奥多摩の釜飯、味わい深く。
釜めし菜時記 菜つ屋の特徴
シャケといくらの釜飯が特に美味しく、定番のメニューとして人気です。
奥多摩きのこと干し貝柱の釜飯もあり、季節の食材が楽しめます。
ランチは名古屋コーチンを使った釜飯セットがコストパフォーマンス良好です。
ランチで行ってきました。少し遅めの14:00 くらいにお店に着いて直ぐに座れました。釜めしは何時食べたか記憶が薄れている程に馴染みがないので、こちらのお店を見つけて楽しみにしていました。桜えびとしらすのランチセットを注文。釜めしが出来る間に先に二つ小鉢が来ました。次に二種類の串焼き。そして熱々の釜めし登場。過去にどこかの旅館で食べた釜めしの記憶が掘り起こされます。私には少し薄めの味でしたが、満足感高いです。食事後にコーヒーとわらび餅が来ました。至れり尽くせりの贅沢ランチです。遅めの入店という事もあってか、ざわざわした感もなくゆっくりとした食事を楽しめました。店内の雰囲気も和食に合ってるし、お店の方もとても目配り気配り心配りのある接客をされていました。入り口のところに惣菜の販売もされていました。つつじが丘は時々利用していますのでまた立ち寄りたいお店です。
シャケといくらの釜飯のランチセットを頼みました。釜飯は申し分無い程美味しいです。食後のわらび餅とコーヒーがついても1300円程ですので驚きです。つつじヶ丘に来る機会があれば間違いなく再来すると思います。
季節の釜めしを勧められましたが、初めてだったので、まずはシンプルなメニューと思い、定番の釜めしセットをいただきました。焼き鳥と茄子、小鉢2種が先に運ばれ、釜めしとお味噌汁が後から来ました。とても美味しくいただきました❗️しかもコスパがとても良いです♪♪♪
よく食べています。最後の釜に残る程よいお米の焦げが最高。季節に合わせて釜飯も変わり、色んな味が楽しめます。夏は釜飯にかける足し汁も無料で頼めます。
感じも良くて、美味しかったですまた、ゆっくり来たくなる店です果実サワーがオススメ👍半地下のような店舗の造りなので、、杖を付いて歩ける方なら入れると思いますスロープもありますが、大人二人がかりじゃないと、車椅子♿の上がり下がりはキツイと思います…それらが可能ならば、とてもゆったりと美味しい時間が過ごせると思います。
ランチタイムに中年層夫婦2名で訪問。スタッフさんから期間限定の釜めしのおすすめあり。前菜、串焼き2本、コーヒー、デザートが付く1780円のセットにできるとのことでオーダー。美味しくて量もちょうど良かったです。少しだけお高めのランチでしたが内容を考えると納得できると思います。またいつか訪れたいです。
美味しい。ランチはかなりお値打ちと思う。夜も来たい。
釜飯の種類も多く、味も良い。味と価格のバランスも良く、串物も充実しているので、安心して利用できる良いお店です。
ランチで頂きました。釜飯が出てくるまで15〜20分かかりますが、それまでの間に小鉢と串焼きがテンポよく出てきます。コスパよく美味しい釜飯をいただくことができました。ランチの時間帯はすごく混むので、可能であれば11時半の開店と同時に入るのをオススメします。
名前 |
釜めし菜時記 菜つ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-483-7280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチで行きました!めちゃくちゃ美味しくて安くて大満足です。釜飯はもちろん、他にもセットでついている焼き鳥が最高😃美味しくて夜に他の焼き物も食べたくて家族で行きました。