高岳の新名物、季節のショートケーキ。
at the table slowの特徴
地下鉄高岳駅から徒歩2分のアクセス良好なカフェです。
2024年10月5日にオープンした新しい人気スポットです。
人気洋菓子店slowがプロデュースする特別なカフェです。
愛知県名古屋市東区にあるカフェになります。お店の特色としましてはフード・ケーキやパフェ、タルトなどが提供されております。ドリンク・デカフェコーヒーや紅茶、ジュースなどが提供されております。人気の焼き菓子slowさんのイートイン店になります。季節のsweetsや美味しい紅茶が楽しめます。行き方最寄り駅・地下鉄・高岳駅高岳駅から北↑に七小公園の道を東→に駐車場/無し。
slowの4店舗目です。今回はイートインができるお店としてオープンされましたね。祝日の午後15時頃、女性2組におじさんが独り😖💦メニューからケーキ🍰と紅茶☕をチョイスしたら、受付へ伝えて料金を支払います。今回は「季節のショートケーキ」今は🍎と🌰 紅茶はオリジナルから「スモーキ」京番茶・カルダモン・クローブ店員さんがカップに注いで、その茶葉の香りも楽しみます。確かにスモーキ~😌❤ケーキも上品で甘さ控えめ。普通のスポンジケーキでは無くカリっと食感が良かったです。ゆっくり堪能致しました。お値段は少しお高かめです。時間に余裕をもって、ゆっくり・ゆったり。是非お試しを~🥺
高岳駅から北にいったところの路地にオープンしたカフェです。近くの『洋菓子slow』および『焼菓子slow』のカフェ部門になります。駐車場はすぐ近くにコインパーキングがあります。イートインの場合、ワンドリンク必須。ジュースで600円からとなかなかの価格設定です。「季節のショートケーキ」1500円注文後組み立てるショートケーキです。果物はオレンジと無花果でした。生地は本店と同じくきび糖でしょうか。一番下のスポンジの底面はキャラメリゼ的に焦げ目が作ってあり、ザクッとした食感がなかなかによいです。個人的にカラースプレーは安っぽく見えるのでない方が嬉しいです。値段はともかくとしてボリュームはほどほどで1人で食べるのに丁度よい感じでした。「コーヒー」700円耐熱グラスにて登場。飲んで…量がそんなに多くないことがわかります。ドリンク必須があるので割高感はぬぐえません。先払い式でクレジットカード使用可能でした。
地下鉄高岳駅から歩いて2分ほどの場所、東区泉に2024年10月5日にオープンした人気洋菓子店、slowが手がけるカフェです、さっそく週末のの午後に利用してみました。店内はテーブル8卓の席数、12時ころに入りましたがほかにお客さんは3組と落ち着いていました。メニューは季節のショートケーキに季節のパフェ、ほうじ茶のクレームブリュレ、ブルーチーズケーキ+ハニーといったケーキに季節のクランブル、季節のパウンドケーキ、キャロットケーキといった焼き菓子にドリンクなどがあり、ワンドリンク制となっています。その中からいただいたのは季節のショートケーキ、10月上旬のこの日はいちじくとオレンジでした。登場したのはおよそショートケーキとは思えないようななんとも美しいビジュアルのケーキ、たっぷりの生クリームはなめらかな口当たりで甘さ控えめでふわふわのスポンジとのバランスもバッチリです。甘いいちじくと甘酸っぱいオレンジもそれぞれイイ仕事していますね、さらに底の部分はキャラメリゼしてあってパリッとした食感とほろ苦さが絶妙なアクセントになっています。優しい味わいとほどよく渋みが感じられる和紅茶とともに美味しくいただきました。やっぱりココのケーキは間違いないですね、次は季節のパフェをいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
名前 |
at the table slow |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
2 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

季節のショートケーキを注文しました。栗🌰と洋梨🍐でした。とーーーっても美味しかったです!🥰いままで食べたケーキの中で一番美味しかったかも👀生クリームはあっさりしていて、ケーキの下にキャラメリゼ(?)があり、パリパリとした食感とカラメルの苦味が良かったです💕洋梨も柔らかすぎず、自然な甘みが美味でした。店員さんもお店の雰囲気も穏やかです。また伺います☺️