屋上広場で憩う吉祥寺デパート。
東急百貨店 吉祥寺店の特徴
吉祥寺駅から徒歩でアクセス良好、立地が魅力です。
リニューアルした屋上の広場は憩いの場として素敵です。
地下1階の高級スーパーで贅沢なお買い物が楽しめます。
よくよく考えてみると、「東急百貨店」ってここ以外何処にあるのだろう。全く思いつかない。絶滅危惧種の百貨店だが、ここはプライド振り払ってニトリ、ノジマ、ABCマート、100円ショップなんでもござれだ。ただ、乳児から小学生位までの子供向け高級商品だけは異様に充実している。祖父祖母が、安心して孫に買い与えられる品揃なんだろう、休日はかつて百貨店で見かけた情景をお目にかかる事が出来る。他のフロアではこうはいかないんだろうな。
吉祥寺でただ一つ残ったデパートですが、時代のながれか様変わりした形のデパートになりました。昔からの東急さんを知っている方には何か寂しく感じると思いますが、これは新しいデパートの姿だと思います。郊外に大型店を構えている「ニトリ」さんが7階のフロアーに入ったことが普段郊外に行けない年配者にはありがたいです。「ワークマン女子」とか「3コイン」のお店も入っておりますので楽しいですヨ!地下の名店街も良く利用させて頂いております…。
どれを食べても美味しいし、珈琲がとても美味しい。割と穴場でパッと食べる時間しかないときに利用させてもらってます。先日はホットサンドランチ以前は別場所で高額ランチした後にのんびり語りたくて来店高額ランチ後なのにスィーツ別腹で食べられるんだなぁ~(--;)ここはほっと出来るお店の一つ。
昔よりだいぶ店舗が少なくなった。建物的に随分古くなってきたので今後どうなるか。地下のサンジェルマンのドーナツが好きで必ず買いに寄ります。
【屋上の広場も良い】【6階 玩具売場】あまり広くはないがメジャーどころを押さえている印象。奥にボーネルンドもあるため日本製のものはこちら。海外のものはあちら。といった棲み分けがされている。トミカ、プラレール、アニア、シルバニア、リカちゃん、などなど。家電量販店にありそうなものから、木製玩具の出産祝いに贈れそうなものまであります。あ、BRIOもありました。ボードゲームも種類多く置いてます。レジのところにはゲームソフトも。欲しいシリーズ、好きなブランドの取り扱いがあればとても使いやすいお店です。
吉祥寺店の、水はうまい。武蔵野市は農地が少なくほぼ住宅地や商業地で財源が豊富。自治体だけで水道も賄えるから、都や国に頼らず行政のみで市内4箇所から地下水を汲み上げて水道にブレンドしているとの事。吉祥寺店で販売していた前田珈琲の珈琲豆との相性も良い。
週末利用させていたどくことが多い吉祥寺店はいつも混んでいるので駐車場は毎回待たされますが立地が良いので好きなお店です。大体上の階での食事利用ですが今回素敵なワイシャツやさんと鞄屋さんが並ぶ階を見つけてお買い物。ワイシャツ2枚と鞄屋 予定していなかった買い物ですが内容的に大満足。嬉しい発見でした。衣食住全てのものが揃うのがいいですね。
贈り物に迷ったら、百貨店はとても便利。店員さんが親切にアドバイスしてくれます。今回、出産祝いを探しに行って、沢山アドバイスをいただき素敵な赤ちゃんセットを作ることができました。
吉祥寺東急がリニューアルしました!特に「ワークマン女子」は最高です。ちなみに男性物も売ってます。安かったので、ジャンパー買っちゃいました。
名前 |
東急百貨店 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-21-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

このデパートには、ニトリも入ってるし、家電のノジマもあるし、更にワークマン女子もあります。とても便利が良いので、ここに来る時は、近くのユニクロと無印良品をセットコースにして回っています笑。