タイヤ公園で遊ぼう!
西つつじヶ丘児童遊園の特徴
通称タイヤ公園として親しまれ、子供たちの憩いの場です。
京王線が近く、電車好きな子供にはたまらないロケーションです。
様々なタイヤを使った遊具があり、色々な遊び方が楽しめます。
電車から見えていたので気になって行ってみました。電車が近いです!!
通称タイヤ公園京王線が上下線とも良く見えるロケーションで、近くに徒歩自転車が通過できる線路下がある為、南方面からのアクセスも楽大小様々なタイヤを使った遊具がある為色々な遊び方ができる南北方向の通過にも使えるが、夜間は街灯が足らず真っ暗な所がある為灯り必須です。
タイヤ公園という名の通り、タイヤで作られた遊具がたくさんです。子供が自由に遊ぶにはおもしろいところです。
タイヤ公園幼稚園〜低学年が多いトイレありローラーすべり台があるのとと京王線が近いのが良い。
杉並区からふらっと子連れできました遊具が沢山ある広い公園!京王線が目の前!遊具は以下の通りすべり台、ローラーすべり台、広め砂場、ぶらんこ、鉄棒、ヒモにぶら下がってぶらんぶらんするやつ(名称不明)、タイヤ遊具多数さらには京王線の線路が目の前で電車が真近で見れますイイですね!!!
線路の目の前なので電車がとても近くで見れます。広いし、砂場も滑り台もブランコも他の遊具もあります。タイヤの遊具があるのでタイヤ公園とも呼ばれます。
京王線が公園のすぐ横を通るので、電車好きの子供にはたまらないシチュエーションです。きれいではないけど、トイレもあるので、とりあえずは安心かな。そこそこの広さもあり、ブランコ、滑り台、砂場、タイヤなどなど、遊具の種類もそこそこのある。近くを通りかかったときに寄るには最適だ。
線路のすぐ横なので電車が通るとうるさい。使う人の問題だが遊具に土が付いていて少し汚い。
ここは電車好きな子供にはおすすめです。すぐ横を京王線が走っているのでうちの子は大喜びです。普段は人はそれほど多くありませんが、保育園の一団が来るといくつも来る事があります。その時間帯は混んでて大変です。
| 名前 |
西つつじヶ丘児童遊園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
近所の子供達の憩いの場ですね!タイヤを使った遊具があります。