箱根神社の石段途中、曽我兄弟に会える!
曽我神社の特徴
箱根神社参道四の鳥居をくぐると、曽我兄弟を祀った境内があります。
源平物語の仇討ちで有名な曽我兄弟を祀る神社、歴史を感じます。
石段の途中にこじんまりとあり、塗り直された美しい神社です。
箱根神社参道、四の鳥居⛩️をくぐり石段の途中にある曽我兄弟を祀った神社。
塗り直されたのかきれいでした。
上から降りてくる黒い丸はなんだろうか。斎場御嶽で青い光が降りてきた時と似ているのできっと龍神様かなにかと思いますが。とりあえず、この現象が起きる場所は神聖な場所であることは間違い無いです。わたしが保証します。
曽我神社です。参道登り階段の途中に祀られてます。
源平物語で有名な仇討ちをした曽我兄弟を祀った神社です。箱根神社参道階段の脇に建っています。
箱根神社境内にある摂社。
名前 |
曽我神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

箱根神社の長い石段の途中、登り左脇にこじんまりとあります。