青梅街道沿い、駐車場完備!
くら寿司 井草八幡宮店の特徴
青梅街道沿い、井草八幡宮隣接でアクセスが便利です。
お皿のガチャでお楽しみ要素がある回転寿司店です。
魚以外のメニューも豊富で満足度の高い選択肢です。
週末は特に混雑します。ディナータイムは駐車場待ちが発生してました。
西荻窪と吉祥寺の間くらいの青梅街道沿いで駐車場付きなので車でのの訪問に便利♪週末の11時半頃に訪問。オープン直後だったので待たずに着席することが出来ましたが、12時過ぎの帰る頃にはキッズチェアーの在庫がなくなっていたのでお子様連れの方はご注意ください(^_^;)この日頂いたのは…・サーモン・マグロ・ビントロ・白子ポン酢・マグロ納豆・エンガワ・カツオ・なんかの漬け etc…という、ほぼいつも通りの注文。マグロ納豆は好きすぎて2回食べた気がしなくもないです(笑)有料のガリは頼まず卓上の大根ガリだけ頂きましたが、やはりなんかちょっと物足りない感じも(^_^;)ガリ好きなので次回からはケチらずに有料ガリを注文しようと心に決めましたwちびチー様は海老とか玉子とかコーンマヨを。コーンマヨだとシャリも食べるけど、海老とか玉子はシャリ残しがちなので、ボイル海老のツマミとかあればいいのになぁ(笑)ぴっくらぽんはハイキューコラボ中で何か知らないキャラクターゲット(普通にしゃりわんこが良かった)美味しいし、子供と行きやすいし、ビッくらポンが楽しいし、子連れの味方ですね!ご馳走様でした!
以前は一皿100円でしたが、今は基本125円、ネタによって190円や諸々の値段です。値上げしたとはいえクオリティはなかなか良く、呑みメニューも充実して来ました。ビールも普通の生とペールエールがあって前より美味しい。他冷酒、ハイボールがあります。もう少しお酒のバラエティが増えるとなお楽しいと思います。持ち帰りはネット予約出来るので、時間指定してお好みのお寿司を持ち帰れます。
家から近いので2.3回利用したことあります。先日初めて他のお店も利用したのですが、井草八幡宮店の方が微妙と感じるネタが多かったです。質は求めてないですが、それにしても値段に対するクオリティに達してない印象。一番最近で行ったときは、つぶ貝がまあまあ生臭かったのと漬けさば?というのが噛んだらジャリっとなるレベルで半解凍でした。あと最近デジタル化が進んでいて、スムーズに入れるのは嬉しいんですが、来たお客さんや帰るお客さんにすれ違っても挨拶しないのは、そういう方針なんでしょうか、、、楽天ポイントが支払い使えたのは嬉しかったです(笑)
よく行く店舗なのですが…、今日はお皿にカピカピのご飯粒や醤油の洗い残しが目立ちました。お手洗いも利用したのですが、臭いや便座のズレ(?)などがあり少し気になってしまったので投稿させていただきました。注文間違いもあったのですが、こちらは丁寧に対応していただきました。日曜日で忙しかったのかもしれませんが、清掃に気をつけていただきたいです。子連れのご家族は店員の対応などに喜ばれているようでした!
醤油が減塩醤油が無いので 減塩醤油に慣れた人だと 少し塩分高く感じます皿5枚のガチャ 最初の皿5枚でガチャすると当たりやすい?けど10枚 15枚目のガチャをもう少し当たりやすくなると 良いのでわ?
木曜日車移動なので駐車場ありのランチ場所探索一階駐車場ゆったり駐車今は自分のスマホ各々注文形式なのね暑かったのであっさり寿司ランチでした♪
家族連れにおすすめです!注文がスマホのアプリと店内のタブレットと両方でできるのが嬉しいです!お会計まで自動なので完全非接触型でビックリでした!
アプリで予約して来店しています。いつも清潔でお寿司を美味しくいただけます。1度の来店で必ずびっくらぽんが当たるのはくら寿司の配慮でしょうか。優しさが温かいです。
| 名前 |
くら寿司 井草八幡宮店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5303-7610 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:20~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
青梅街道沿いの井草八幡宮すぐ隣にあるくら寿司でランチ。一人での訪問だったけど、タッチパネルの受付機は即テーブル席のご案内。あれ?ここのくら寿司はカウンター席ないのか?まぁんなことはどうでもいいか…と指示されたテーブル席へ。さて、早速寿司数点に担々麺を注文。専用レーンでまず担々麺がご到着。そのあと続々と寿司も到着。さて、担々麺ですが、魚介出汁の効いた担々スープで、正直かなりよく出来た担々スープとなってます。麺も太麺でモチモチとして濃い目のスープの味とうまく絡む。正直、よく出来ていて旨いんで、くら寿司来ると絶対頼んでしまう。寿司はシャリはハーフも選べるけど、個人的には普通でもちょい小振りと思う。店は青梅街道沿いでありながらも、最寄り駅が存在しない立地なので、三連休最終日の訪問でしたが時間外せば普通に座れました。