神代植物公園近く、名物とんかつ!
とんかつとん忠の特徴
ベテラン夫妻が切り盛りする、神代植物園近くのとんかつ店です。
ボリューム満点の950円とんかつ定食、さくさくで美味しいです。
隠れ名店として評判のこの場所は、温かいご夫妻が迎えてくれます。
素晴らしい人柄のベテラン夫妻が切り盛りする名物とんかつ店。揚げ物は勿論、小鉢まで和の心が伝わって来るほどに美味。
とんかつ定食を頼みました。肉は薄めで、衣が立っており美味しいです。
「生姜焼き弁当」をテイクアウトしてきました最寄りの駅は何処になるのか?幹線道路沿いで目立ってるとんかつ屋さんいつも目の前を車で通るたびに気になってたお店だけど、駐車場が無さそうなのでいつも通り過ぎていました今回は電話で希望受け取り時間を伝え、とても感じのよい年配ご夫婦からお弁当を受け取り自宅でいただきましたしっかりした弁当箱には魚フライと半熟の目玉焼きと生姜ダレに絡まるジューシーな豚の生姜焼きがたっぷり盛り甘辛な生姜醤油ダレもつやつやご飯も絶品で想像以上に美味しい生姜焼き弁当にはびっくり!タレもたっぷりなのでキャベツをシナシナになるまで浸からせ、更にごはんがススムススム美味しかった、大満足次回は串カツ弁当を食べたい。
通りががりに寄りました。おいしかったですお店は古いですが清掃が行き届いており、気持ちよく過ごせました。ご夫婦で営業されてて、おいしかったし居心地よい空間でした^^
単品の串かつと、とんかつ定食をいただきました。串かつは串に提供される時には串に刺さっていないタイプで、かなり大ぶりです。二つに切ってありますが、それでも食べ応え十分。とんかつ定食もカラッと揚げてあり美味しかったです。付け合わせのお新香も良かった。ご飯もとても美味しく炊けていました。神保町のいもやで育ったので値段的にはもう一つ、ご飯はもう少し多目が嬉しいかな。今度は他のフライに挑戦したいです。あとビールとかお酒頼んだ時はちょっとだけお新香とか出して貰えると嬉しい。お店の雰囲気は昭和的で大好きです。
ご夫妻でやられてるお店でお二人とも好感度抜群です。とんかつはこの値上がりの時期で上がっていましたが、上ロース勝定食¥1.700-.とても肉厚で低温でじっくり揚げててとても美味しかったです。
通りすがりに入店。ご夫婦?で切り盛りされているようです。上ロースかつ定食、ご飯大盛り(1700円+150円)ロース肉は上質なリブロースのようでした。筋切りもいい感じで柔らかく美味しいです。特筆はお味噌汁!出汁が利いていて優しい味。美味しく頂きました。立地は不便ですが、また行きたいです。
神代植物園を散策した後に行きました。こじんまりしたお店に美味しいトンカツがありました。衣がサクッと、お肉がジュワッとしたトンカツです。
深大寺植物園近く三鷹通り沿いにある小さなトンカツ屋さん。御年配の御夫婦で営まれてます。お値段は激安ではないですが、都心や駅近のお店に比べて良心的な印象。お店前に駐車場はないので、一時的に路駐かコインパーキングに停めることになります。若干不便な場所のせいか、穴場かもしれません。
名前 |
とんかつとん忠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

子供の頃は近所に住んでいたので、よく両親が出前を頼んでいました。今は出前はありませんが、ご夫婦が元気に切り盛りされています。ごくオーソドックスなとんかつ屋さんですが、お肉は柔らかくジューシーで、衣も外はサクサク中はふんわりという絶妙な歯ごたえです。どことなく甘い香りがする、家庭的だけどもいつまでも記憶に残る懐かしいお味です。茨城からここのとんかつ目当てで帰省することもあります。