旧軽井沢銀座にある、センス光る雑貨屋。
ヨイト | yoitoの特徴
軽井沢のチャーチストリートに位置する独特な雑貨屋さんです。
アンティークな食器や書籍が魅力的に並ぶセンス溢れる店内です。
飛行船のペーパークラフトが特に人気のある商品です。
飛行船のペーパークラフトを大量購入。
ホテルの施設の下にある雑貨屋さんみたいです。軽井沢に遊びに行ったときにたまたまふらっと入ったお店です。レトロな雰囲気が漂っており、新しいものと昔からあるものを売っていました。驚いたのが、明治時代に作られた小鉢や小皿が普通に売られていた事です。ちょっと買っておけば良かったと後悔してます。流石芸術家達が愛した地域だけあり、所々にレトロなものや芸術が溢れていました。見ているだけでも楽しめます。
センスの良い雑貨が並んでいました。
普通の雑貨屋さんですが、書籍やアンティークな食器などもあり、陳列された商品のセレクトにセンスが光ります。軽井沢に来たときは必ず物色してます。
旧軽井沢銀座の中ほど“”チャーチストリート軽井沢“”の中に出店している、『お土産』『カフェ』『物販』『衣料雑貨』『アンティーク食器』のお店“”“”yoito(よいと)“”“”さんに入ってみましたぁ~!最近出来たお店でしょうかね?一年ぐらい前に“”チャーチストリート軽井沢“”をぶらついた時は気がつきませんでした🙏おしゃれな感じのお店ですね~!ワタクシめだけだと気恥ずかしくてとても入りづらかったのですが、奥様のうしろについてそぉーと入店してみましたら。店内は軽やかな音楽が流れていてうるさすぎず気持ちの良い音楽です!思った以上に広いお店でいろいろな可愛いものが並んでいまぢた。まさに“”女性好み“”のお店“”ってかんじですよ!大声でしゃべるがさつなおっさんはとてもお店の雰囲気に合わないと思いますね!ウチの奥様は『アンティーク食器』を物色して“”大正時代“”の小皿をお買い求めになられていらっしゃいました。“”明治時代“”や“”大正時代“”と年代ごとに値段が変わっていくシステム(年代物の方が高くなる)の様ですね。アンティークの価値ですかね。一枚¥800円程度でシックな小皿をチョイスしておられました。まだまだゆっくり拝見していたら、もっと掘り出し物が見つかるかもしれない お洒落なお店でしたね。
| 名前 |
ヨイト | yoito |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-41-4112 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢601−1 |
周辺のオススメ
先週初めて寄りましたが軽井沢らしい雑貨屋さんで素敵でした。ドライフラワーの壁掛けを購入しました。