駅前パレオビルの新しい本。
上田情報ライブラリーの特徴
駅前のパレオビル4階に位置しアクセス良好です。
上田市立図書館よりも新しい本が豊富に揃っています。
自習室はないが、席は時間単位で確保可能です。
駅前のパレオビル4階にある図書館。比較的新しく、居心地がいい。「ここで本を借りて、電車で旅に出よう」というのが当初のコンセプトだったと思う。その為か文学は持ち運びに便利な文庫本中心の蔵書。コミックもあります。児童書コーナーは絵本と育児雑誌等が中心にそろえられている。親子連れには楽しい。また、外国語の絵本もたくさん揃っている。フロア面がそれほど広くないため、全体の蔵書数はあまり多くはない。平日は10時から20時30分まで、土日は10時から18時まで開館している。また、カウンターで住民票や印鑑証明などの発行も行ってくれるので便利だ。ちなみにこちらは平日が19時まで、土日は18時まで。ビルの東隣の「お城口第二駐車場」に駐車し、駐車券をかウンターに持って行くと、最初の一時間が無料になる。ただ、図書館での1時間はあっという間なので、せめて2時間ぐらいは無料にしてほしい。
上田市立図書館に比べ比較的新しい本があります。小説の文庫本が沢山あります。施設内にカフェがあります。また、持ち込んだ飲み物を飲むことができる場所があります。
駅前のビルの中にある上田市の図書館です。隣接した立体駐車場には30分無料で駐車できます。学習用のスペースが多いので学生の利用が多いです。エコールのリンクに入っているので本の取り寄せが可能です。
| 名前 |
上田情報ライブラリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0268-29-0210 |
| HP |
http://www.city.ueda.nagano.jp/tanoshimu/toshokan/library/index.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅前にある図書館です蔵書はビジネスや専門書自習室は無いですが、席は時間単位で確保出来るので安心です。