真田宝物館横のレトロ空間。
お食事処・喫茶 花の丸の特徴
松代城近くの観光協会2階に位置しています。
レトロな雰囲気の中で美味しいかき氷を提供。
暑い日でも涼しい空間で過ごせる理想的な場所です。
宝物館の横、観光協会の2階。かなりの歴史を感じさせるお店ですが、いまのご夫婦が店を始めたのは15年ほど前とか。前の経営者の人からだと40年近く歴史がありそう。食したのは真田御膳で2200円。美味しく頂きました。お手軽なラーメン等もあります。
現地に訪れたのがお盆明けだったためか、周辺の飲食店は軒並み休業状態。昼食に有り付くのに一苦労でした。そんな中、あまり目立たぬ形で存在したこのお店を利用しました。行列が出来るほどの込み具合で、下げた食器を洗うのも追いつかない状況の様でしたが、店員の対応はあくまで親切丁寧で、こちらが恐縮してしまうくらいでした。スタッフの構成を見る限りでは、ご家族で切り盛りされているようです。私共家族が注文したものは、カレー南蛮そばとかつ丼。特別珍しいものではありませんでしたが、かつ丼のカツは揚げたてのサクサクで、味も濃過ぎず、薄過ぎず、とても良い印象でした。てんてこ舞いしている中で、サービスのアイスコーヒー(子供にはお菓子)をキチンと提供してくれ、会計の際には、店主と思われる年配の男性が、爪楊枝が入った折り紙を笑顔でくれました。非常に好感が持てるお店です。再度現地に行くようなことが有れば、是非また利用したいと思わせてくれるお店でした。
この時はあまりに暑かったので「お食事 喫茶 花の丸」でかき氷 タイムスリップしたようなレトロ過ぎる空間。
真田宝物館の隣、観光案内所の2階にある食堂です。松代城下の飲食店探しはなかなか見つからなかったので、時間が惜しい方は、場所が良いのでこちらがオススメ。メニューは、カレーからお蕎麦、ラーメンなどがあります。お蕎麦は美味しかったですが、おじいちゃんとおばあさんがやってる店ですのでゆっくりしています。
観光協会2階にあります。夏の暑い時期になりますと、かき氷を出してくれます🍧。
名前 |
お食事処・喫茶 花の丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-278-8595 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

松代城訪問で小腹がすいて訪問。山菜天ぷら蕎麦を注文。山菜がたくさんあって、蕎麦よりも山菜の天ぷらがメインな感じ(笑)山菜は苦くてなかなか良いが、ボリューム満点。値段は1500円と少し高く感じた。