おかげ横丁の行列!
うまし国 伊勢おいないな めおと横丁店の特徴
セミセルフスタイルで美味しい料理を楽しめる店です。
おかげ横丁で見つけた豚捨の行列は圧巻でした!
朝食を早朝から提供しており、お腹を満たせます。
全部美味しかった!
早朝5時過ぎに朝食をとっていたので、ランチに向かう前に家族皆お腹が減りすぎて子供も泣き出したので、たまたま目に止まったこちらで少しお腹を落ち着かせました。まる天さんの練り物数種類と豚捨のコロッケを頼みました。内宮参道で見かけたことはありましたが、どちらも食べたことがなかったです。揚げたてあつあつを用意していただき、どれも絶品でした!コロッケはパン粉がきめ細かく、練り物は私はタコ棒が1番お気に入り。子供達は柔らかなじゃがバター天が気に入ってバクバク食べてました。練り物を全く食べない2歳の息子が1人でほぼ1つ食べていたので、よっぽど美味しかったのだと思います。
おかげ横丁をぶらぶらしているときに見つけた「豚捨」の行列。それは30人以上は並んでいるすごい行列。「そんなに美味しいコロッケなの?」とびっくりしていたのですがさすがに時間がなかったので断念しておかげ横丁をあとにしたわけで。到着したのは二見興玉神社。夫婦岩が見れるとのことでバスに乗り継ぎ到着したのは伊勢夫婦岩めおと横丁。そこでドクターフィッシュとたわむれながらちょっと小腹が空いたのでぶらぶらしてみると豚捨のコロッケの文字を発見。「ありゃ、こちらには行列はないな。」ということでコロッケを一個購入。外はさくさくで中はもっちりとしたジャガイモがびっしり。これは確かに美味しい。が、そんなに並んで食べたいものなのかは疑問が残るところ。
夫婦からあげとコロッケを食べました!注文後揚げたてを提供してくれます。コロッケ、皮が薄くてすごく美味しかったです。唐揚げも味がしっかりついてて美味しかったです!からあげはちょっと高いかな?と思いますが、コロッケはとてもおすすめですよ!
おじい可愛いけどころけ小さいい。
| 名前 |
うまし国 伊勢おいないな めおと横丁店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-43-4111 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食べ歩きに近い感じのセミセルフ店。生の角屋麦酒や豚捨コロッケなど、伊勢神宮では行列必至なメニューがいつでもほぼ待ちなしなところが気に入っております。呑める時は大抵ここに立ち寄ります。強いて言うなら、冷えてなくても良いので角屋麦酒のお持ち帰りの種類(期間限定販売)を増やしてほしい。【再訪】新たに追加されたメニューソフトシェルの海老の素揚げが美味しかった。