濃厚味噌らぁ麺、極上体験!
麺屋 松の特徴
特製醤油らぁ麺はさっぱりしていてコクがある魅力があります。
人気の濃厚味噌らぁ麺は間違いなくお勧めの一品です。
開店早々でも先客少なく、こじんまりとしたお店です。
自分、姉妹店?かなぁ🤔の富士山横丁で夜は焼き鳥番長🥸昼はラーメン屋の大将やっていますから食べ物!特にラーメンにはちょっとだけ拘りますが松さんひいき目無しで美味かったです✨店主はラーメン好き過ぎてラーメン屋さんを始めたラーメンオタク🤓かも🦆
特製味噌らぁ麺 ライス 唐揚げ2個中太麺ちぢれ、ワシワシする感じ。チャーシューはとろとろで少し炙ってあるもやし、ネギ、おろし生姜コッテリというにはスープの濃厚さは感じられず、味噌のしょっぱさが気になった。豚骨感もそこまで強くない。
土曜の開店して開店時間でしたが先客1人。席には案内されますが水は入口左側のカウンターに置いてあるポットからセルフです。特製味噌を注文しましたが見た目よりあっさり系で麺は太麺で加水多めな感じ。チャーシューは豚バラ厚切りで3枚ですが厚い為スープに沈めても終盤にならないと脂身が白く食べる気がおきません、これなら薄切りで5枚のほうが食べやすいのかも。味玉はかなりの半熟具合いでした。このラーメンのイメージは万人受けするチェーン店の特製味噌ラーメンって感じでした。【追記】2度目は特製しょうゆにしました。スッキリした動物性のスープに中太ストレート麺、チャーシューは肩ロースの低温調理で美味しかったです。味噌より好きでしたがどうもつるつるし過ぎた麺が好みではありませんでした。【さらに追記】油そば美味しいです。麺が違うのかもしれませんが好みでした、値段も小ライスつけても990円とかなりお得です。
こんなところにラーメン屋?的な場所にあるので若干見つけづらいかも。外観、中もラーメン屋とは思えない作りと映え。新鮮でいいですね。味噌らぁ麺に唐揚げつけてもらいましたけど、正直らぁ麺スープ飲んでの第一声が「しょっぱ!」でした(笑)ですが、麺を啜り始めると次第に慣れ、味噌の奥が見えてくるというか、純粋混じりっけなしの味噌ラーメン食いたい方向けかなと思いました。スープのおかげでご飯好きな方はおかわり必要かと。チャーシュー。焦がし具合柔らかさが良い意味でヤバイ。更にご飯がすすんでしまいます。お気をつけください。
特製醤油らぁ麺さっぱりしていてそれでいてコクがある。繊細でいて癖になる味。チャーシューは厚みの有るローストビーフのような低温調理された柔らかくてトロトロジューシーな奴。特製味噌らぁ麺味噌自体のスープも好みだし味もだが麺との相性がよいように感じた。チャーシューはガスで軽く炙ってあり香ばしいが中はトロトロ。醤油と味噌でチャーシューが変わるのだがどちらも美味しいのでどちらを選ぶべきかそれがまたなんとも悩ましい。油そばランチはライス付きなのでこちらをチョイス味も美味しい、麺も旨い。あと唐揚げが地味に旨いです。低温調理して中までキチンと火を通した上でカラッと外側が揚がっていてなかはジューシーそとはかリッとしていて唐揚げの理想系と言った感じ。後待ち時間用に同時に頼んだモヤシナムルも美味しかった。家族で少しずつ食べれば良いかなと頼んだが美味しくてみんなでがっついたので一瞬でなくなった(笑)どれを食べても全部最高なので既にお気に入りのお店。この口コミで客が増えて駐車場止めれなくなるのが心配(笑)
店お勧めの濃厚味噌らぁ麺食べた!中々好きな味です!濃厚だけど、食べ終わった後の変にもたれずスッキリと食べられた!麺は太麺でしっかりと小麦を感じられそれに負けないスープの濃厚さが良い感じ!
名前 |
麺屋 松 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒417-0057 静岡県富士市瓜島町108 信栄 瓜島ビル 101 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

味噌ラーメンはとても美味しかったです。今度は違うラーメンを食べに行きたいです。音楽が流れていますが正直自分はうるさく感じました。後日台湾まぜそばを食べないかました。花火よりそぼろの旨みは足らないですが上手くまとまった味でした。