親切なスタッフが揃う、混雑の名医。
いのまた整形外科の特徴
院長や看護師の親切な対応で安心感があります。
脱臼や交通事故の受診で多くの患者さんが訪れます。
男性医師は一人のみで、女性看護師が多数在籍しています。
先生及び看護師さんの対応は良く説明して頂いて宜しいです。ただ、受付の女の子が事務的で声も小さくなかなか聞き取れません!待ち時間ももう少し短いと良いです。
とにかく混んでいる。先生も看護師も事務も対応は普通。整形外科ってどこでもそうかもしれませんが、混んでいる。
先日、息子が野球の練習試合中の脱臼でお世話になりました。たくさん待っている患者さんがいる中で、痛み苦しんでいる息子を優先して診て下さいました。その後、こちらでの処置は難しいとのことで救急病院への手配も迅速にしていただきました。その間の先生の誠意ある対応はありがたくて涙がでました。看護師さんたちの暖かくて明るい対応もうれしかったです。本当に救われました。
交通事故で左腕、左足が痛かったため土曜日の午後受診しようと思ったら午後の診療はお休みという看板が。中の看護師さんに尋ねると12時30分までだったのに14時過ぎに行ったのにも関わらず診てくださいました。先生も看護師さんも事務員さんもとても親切で交通事故で気分が落ち込んでいましたがすごく助かりました。ありがとうございました。
女性看護師さんは沢山いるのに対し、診察・診断をする男性の先生はたった1人です。診察室1~2、処置室、レントゲン室を必ず先生1人+看護師さん2名で対応しているため、診察の待ち時間が短くても1時間半以上かかります。混んでると余裕で3時間ほど待たされるので、待合室待機は密にもなるのでオススメできません。受け付けを済ませたら自宅に一度帰るか、車の中で待機して電話で呼び出してもらうのをオススメします。私は捻挫で受診しました。診察や処置はとても丁寧で素晴らしいですが、治療期間は比較的長いです。ゆっくり確実に治したい方には良いと思いますが、痛みがひいて歩けるくらいにまで回復すれば治療やリハビリ、松葉杖は要らないと感じる方からすれば、まだ通院しなきゃダメなの?もうそんな痛くないのに松葉杖使わなきゃダメなの?となるかもしれません。よほどの事情がない限りは完治するまで通院が必要になるかと思います。看護師さんや、先生、受け付けの方の対応はものすごく丁寧ですし、待ち時間や治療期間を除けば良い所です。
診療時間をネットで調べて午後6時と書いてあったのに、実際は受け付けは午後5時までで、挙げ句に夜間診療の方を勧められた。整形の先生が居てるか分からないのにですか?って聞いたら、多分 他の先生でも診てもらえるはずと言われた。ちゃんと整形の先生に診察して欲しかったのに、専門外の先生に診てもらっても分かるもんなんでしょうか?悪い感じの病院だと思いました。
3年間続く痛みがあったので受診しました。順番を飛ばされ、1時間半待たされたあげく原因不明。様子を見て下さいとのこと。もう二度と行きません。
治療期間が長すぎる。
名前 |
いのまた整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-555-1854 |
住所 |
|
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

院長もスタッフの方々も親切です。院内は清潔で明るい感じです。ただ、整形外科はどこもそうだと思いますが、予約の有り無しに関わらず待つのは必須です。時間に余裕を持って受診されることをお薦めします。