大井川流域の吊り橋巡り。
両国吊橋の特徴
井川線川根両国駅から徒歩5分の好立地です。
音の散歩道清流ウォークがある魅力的なスポットです。
美しい大井川の流れと吊り橋からの絶景が楽しめます。
本日12月16日(日)千頭駅から歩いて周る音の散歩道「清流ウォーク」なるものに挑戦して来ました。約50分との事でしたが、なかなか山道や坂道も有って撮影しながらのウォークだったので、約1時間30分程かかりました。結構長い吊橋なので左右に揺れるため、なかなかのスリルを味わう事が出来ました。(調度吊橋を渡っている時南アルプスアプトラインの列車が通りました。)前回は、10月18日川根温泉ホテル前から町営バスにて千頭駅から大井川鐵道井川線に乗って長島ダム駅に行く途中に車窓から写真撮影しました。今でも地元の方の移動手段として使われているとか、自分も一度は渡ってみたい吊橋の1つです。(12月16日(日)実際渡って来ました。)写真アップしておきますので、起こしの際の参考にして頂けると有り難いです。
キーガッタンガッタンというトロッコ列車の通る音も間近で聞こえる静かな場所。
入口はとても狭く車1台づつしか出入出来ないためタイミングと周囲確認して駐車場へ入る必要があります。大井川鐵道井川線の上をつり橋で渡ることが出来ます。鐵道とは違った視点で見ることが出来るので寄れるなら行ってみることをオススメします橋はとても頑丈なので写真撮影等は容易に出来ますが落とさないように、、。
再訪大井川流域の吊り橋は全国的にみても多く「吊り橋の聖地」ともマニアから言われています周りの自然の山々、大井川の流れ、そして大井川鐵道と吊り橋からの景観はベストではないかと「ゆるキャン△season3」に登場。
名前 |
両国吊橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

井川線「川根両国」駅から歩いて5分、千頭駅から歩いて20分の場所にあります。大井川に掛かる長さ145mの吊り橋で、橋の上から数々の景色を楽しむことができます。