緑豊かな山里のオーガニックランチ。
庭禾の特徴
瀬戸の山奥に位置する古民家カフェの庭禾です。
無農薬食材を使ったオーガニックランチで癒しの時間を。
目印の赤い手摺りの橋を渡ってお越しください。
瀬戸の山奧にある、古民家のカフェです。川にかかる小さな橋を車でギリギリ渡って、到着です。椅子のテーブル席が4~5つと靴を脱いで上がる座卓タイプの席が3つ位だったと思います。店内には薪ストーブがあって、目からも暖かく感じました。こだわりのベジランチです。黒板にその日のランチメニューが書かれているので、何かな?と確認しながら食べました。味は濃くなく、薄くなく、体に優しい味付け。すべてシンプルな洋の味付けです。量は少なめですが、目で見て楽しめるお料理で、味わってユックリ食べるとお腹は満たされました。メインの大豆ミートボールは、大豆を荒く潰したものが混ざっていて食感がよく、言われなければお肉のようでした。ドリンクは、温かい紅茶にしましたが、ミルク・お砂糖はなかったです。言えば出てきたのかもしれませんが、聞いてくださるとよかったカナと。
無農薬食材を使用したオーガニックランチ♫コロナの関係でテイクアウトのみですが美味しく頂きました(*゚∀゚*)お弁当の容器も再生紙を使用しておりECOにも意識されているとも取れました♫又、お電話予約して、受け取りに行きましたが美味しいスープ付きですのでタッパーなどの容器持参をオススメ致します☆目印は赤い手摺りの橋です♫普通車1台分ギリギリのサイズですのでお気をつけて下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)
ほんのちょっと山間に入っただけでも、日常を離れ、のんびりした時間を過ごせました。体に染みる感じがするお料理も相まって、いいリフレッシュが出来ました。
都会の喧騒を離れ、緑豊かな山里でいただくランチ…。素材の味を大切に、丁寧に作られたお料理を堪能しました。
素材を活かして丁寧に調理されたお料理で、美味しかったです。ただ、このお値段だとせめて食後のドリンクをつけて欲しいと感じました💦
名前 |
庭禾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-65-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

私には少し味付けが濃かった。せっかくの素材の味がわからない。エディブルフラワーを取り入れたりして彩りは美しかったが。実は、いつもタイミングが合わず、やっと行けたという経緯があったのだが、少々足を怪我しており、引きずっての訪店だった。たいした怪我ではないが、ある程度不自由なのは間違いないので、少し助けて欲しかった。臨機応変にテーブルチャージにするとか、ドアを開けてくれるとか。他に誰もお客様はいなかったのだから、ちょっと気を遣っていただけたら嬉しかった。これは私の価値観なので、わがままかもしれないが、思ったサービスはしていただけなかったという感想。恐らくだが、料理の事に関しては、親切に説明してくれるのではないだろうか。今回の印象としては、支払った金額分の満足はなかったです。