ヒルトン名古屋前、鶏白湯SOBA!
三代目晴レル屋名古屋伏見店の特徴
ヒルトン名古屋の目の前に位置する、ひっそりとしたラーメン店です。
鶏白湯鶏SOBA豪華盛りが特におすすめで、満足度が高い一品です。
伏見駅から徒歩4分でアクセスしやすく、名古屋旅行にぴったりです。
名古屋旅行の際に行きました。店内はお寿司屋さんや割烹のような落ち着きがあってとても過ごしやすく、料理も美味しかったです!関西にも出店して欲しい!一つ注意があるとすれば竜田揚げがめちゃくちゃデカかったので(1個でファミチキぐらいの大きさ)単品で頼むならシェアするのがおすすめです。
平日19時頃に鶏白湯鶏SOBA豪華盛りを頂きました。評価が高くて気になっていたけど、2か月ほどお店が閉まっていたので、待望の注文になりました。QRコード決済ができて楽ですね。臭みが全く無く、スープが美味しくて、スルッと食べ終わってしまいました。太麺もあるようでまた行きたい味でした。
伏見駅から徒歩4分。大通り沿いから1本名かに入った場所にあるラーメン屋さん。鶏白湯専門店舗!鰻の寝床のような細長い店内で、入り口入るとタッチパネル式のメニューでそこで注文と先会計。ラーメン屋さんとか牛丼やさんとかは前からあったけど、他にも最近こういうお店多くなってるイメージある。日曜日夕方6じにいったらなんと卵、チャーシュー、野菜ののった豪華盛全部完売してた。サイドメニューの竜田揚げ、よだれどり、水餃子、枝豆はも売り切れ。めっちゃ人気。今回は鶏Soba肉々盛り(2200円)と、桜鶏純鶏つけSoba肉々盛り(2200円)の、肉もりもりのメニューをチョイス!!鶏Soba肉々盛りは、鶏白湯ラーメン。スープが絡むような全粒粉細麺。シンプルだけど濃厚でまろやかでポタージュのようなスープ。そしてその上から大量のチャーシュー!アクセントに乗るパリパリの春巻の皮。美味しさと楽しさがつまった鶏白湯!豚チャーシューと鶏チャーシューが8枚ずつ2種乗ってて、たべ比べできるのがめちゃくちゃよかった。どちらかといえばたべなれてる豚のチャーシューが好みだった!桜鳥純鶏つけSoba肉々盛りはつけ麺。平打ち中太ちぢれ麺で、つけ汁は濃厚鶏白湯。魚粉も乗ってて結構魚介の出汁もきいてた。つけ汁は冷たいのか温かいのか選択可能できて、温かいのに。夏場は冷たいのでもいいかも。もっちもちの麺がスープに絡んでいい感じだった。こっちもチャーシューが2種8枚ずつでかなりのボリュームあり。最後はつけだれに魚介だしを足して飲むスープ割りか、残ったつけだれにご飯をいれた雑炊か最後の〆を決めてたのしめる。今回は雑炊に。お米に染み込む出汁でおなかいっぱいになった。他にも期間限定メニューや、汁なし台湾麺などもあってまた違った雰囲気のラーメンがたべれそう。ちなみに伏見店では今だけ平日ランチサービスで白米1杯無料らしくお得。炊き込みご飯や炊き込み竜田セットもお得にたべれるそうだから今度はランチに来店してみたい。【三代目晴レル屋 名古屋伏見店】@235_hareruya_official⬛名古屋市中区栄1-4-33⬛伏見駅 徒歩4分⬛ランチ 11:30~15:00ディナー 18:00~22:00
名前 |
三代目晴レル屋名古屋伏見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-222-1881 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ヒルトン名古屋の目の前にあるお店で入口ひっそり細長い建物なんやけど、店内に入ると奥行😳!でもって雰囲気も良い◎テーブル席もカウンター席もあります♡ᵕ̈︎︎︎︎☑︎ 桜島純鶏つけsoba ¥1050+トッピング豪華盛り ¥500(味玉、チャーシュー2種、野菜)麺はかなりもっちもちの全粒粉太麺♡ᵕ̈スープはかなり濃厚でしっかり濃いめでとろっと!なので、麺がめちゃめちゃ絡む絡む〜!トッピングのお芋とかもディップしてる感じ!ちなみに麺は、冷たいのか暑いのか選べました♡ᵕ̈猫舌の私、冷たいの選べるのありがたい🐰ちなみに、〆に雑炊orスープ割りが無料でいただけるみたいです🫰夜・土日限定で珍しいメニュー、トマトとモッツァレラの鶏sobaとかもありました😳女性1人でも入りやすい雰囲気でよかった🐰🫧ྀི