栄の穴場、クリエのパスタと仕事空間。
カフェ・ド・クリエ 栄地下スカイル店の特徴
スカイル地下の穴場カフェ、価格が手頃で落ち着ける場所です。
仕事や勉強に便利な壁際の席、棚とコンセントが嬉しいです。
メニューのパスタやスイーツが美味しく、飲み物との相性も抜群です。
土曜朝9時店内ゆったり。混雑しておらず、すごく静か。栄地下でもあまり人通りがなかったのでこの時間は空いてる時間なのかも。待ち合わせまでの時間潰し。栄でこの広さの席を確保できるならまた来たいです。モーニングは590円。大変お得でした。
ユニクロ、ダイソー、スリコ、GU、ブックオフ、コカ、UFJ銀行のATMなどが入っているビルの地下で、同じ階にトイレもあるのが便利。平日の午後でも8割以上の席が埋まっている。バナナジュースのМサイズ480円。バーコード決済も使えて便利。お水や荷物入れのカゴはセルフで利用可能。Wi-Fiはパスワードがカウンターに書いてあるが、なぜか自動で接続された。近くに声の大きい客が座ると気が散る。
モーニングに、たまに寄ります。トーストプレート530円を注文です。ココは、空いてるのでゆっくりできます。長時間、小説を読む人やスマホゲームをして時間待ちの人など、栄では穴場ですね。
クリエのパスタは味が好みでよくいただきます。今回はきのこクリームペンネ。ペンネはあまり食べたことがなかったのですが食べやすく思ったより満足感がありますね。きのこの風味や胡椒が効いていてリピートしたくなりました。ちなみにこちらの店舗はスカイル地下一階にあり、結構広めで落ち着ける空間です。お昼時などは席が埋まることもありますが十分な席数だと思います。
【勉強や書類仕事に最適な席があるカフェ】金曜日の17:00頃にちょっとした書類仕事がしたくて利用しました✏️オーダーはワッフルとレーズンサンド、アイスコーヒーの Lで700円でした☕️コーヒーは結構苦めに感じましたが、一方でお菓子類はかなりスウィーティーで相性は良かったと思います😋さて、本題の客席ですが、入って左手の奥にある壁際の席はいかにも書類仕事に便利な作りで、ちょっとした棚とコンセントがあります🔌そして、1人で利用できるスペースがものすごく広いのでとても仕事が捗りました😄その他のテーブル席は基本、丸テーブルで作業向きではないです😅この日は客層はマダムやビジネスパーソンの方々が多かったように思います💡自分のように読書や勉強、仕事をする組とおしゃべりに花を咲かせる組の2極化していたようにも思います。おしゃべり組の会話が気にならない人、もしくは音楽を聴きながら作業するタイプの人にはオススメのスポットです😆✨スカイルの中にある店舗なので、トイレが廊下にあり、そこは注意が必要です🚾カバンを持ってお店を一旦出てまた戻ってくるのに少し抵抗がありました😅
名前 |
カフェ・ド・クリエ 栄地下スカイル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-252-5233 |
住所 |
|
HP |
https://c-united.co.jp/store/detail/001004/?utm_source=gmb&utm_medium=click&utm_campaign=1004 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

休日のお昼すぎ、栄地区の喫茶店はどこも混雑していますが、スカイルの地下にあるここは、価格もお手頃で穴場です。今回は眼鏡のレンズ交換ができるまでの時間調整で利用しました。