隠れ家カフェで、一度訪問病み付き。
バニラの特徴
表通りから入り込んだ隠れ家的な場所にあります。
店舗裏には公園の大きな池が眺められる素敵な景色が魅力です。
モーニングサービスでは手作りジャムのトーストが楽しめます。
場所が分かり難いし狭いけれど、一度訪問すれば、病み付きに成る。一言で言うと、隅々迄お洒落で可愛い😍4人掛けテーブル席が1つ2人掛けテーブル席が1つ4人掛けのカウンター席💺隠れ家的な雰囲気で良い感じ。女子のリピート🔁率が高い。季節の限定品(スイーツ)美味しい😋です。
表通りから入り込んだ隠れ家的な場所で、店舗裏には公園のおおきな池が眺められる素敵なお店です。店舗前に芝生とレンガで構成された駐車場があり、建物の入り口から回廊を進んみ左側に、店舗の入り口がありました。入り口の扉は大きなガラス戸となっていて、店舗内は然程広くは無いもの一面ガラス構成されていて、公園内の池が見渡せる開放的でした。頂いた1日10食限定の「大人の珈琲ぱふぇ」は、コーヒーがコーティングされたチョコが乗って、コーヒーのジュレにかき氷、下側にはコーヒーゼリーが入った、コーヒー好きには堪らない逸品でした。なお店舗に入る際に注意書きがあり、「大声で会話しないこと」「店舗内での動画撮影はNG」「写真撮影は提供されたメニューのみで5枚まで」等の制約がありました。他のケーキも非常に美味しそうで素敵な空間でしたので、また是非伺いたいと思います。
バイクでツーリング中にスイーツ食べれるお店が無いか検索して、たまたま見つけて寄りました。土曜の14:30過ぎに着いたらカウンター席が運良く空き、待たずに座れました。駐車場はお店の前に車3+2台分位ありますが、2台分の方はかなり狭いので場合によっては車1台しか停めれないかも。ど真ん中に停めてる人もいたので。第2駐車場がお店の斜め前のコンクリートの所みたいで、広いし第2に停めた方が出入りもしやすいし楽だと思いますが、第2に停めたい場合はお店に確認するよう書かれたメモが入口に貼ってあったので、場所が決まってるのか勝手に停めるとダメなのかよく分からず…( ˊᵕˋ ;)こちらのお店は先にレジで注文して支払ってから席に座るシステム。レジ前に人がいる場合は店員さんに呼ばれるまで外で待機。パフェ2種(はちみつレモン・コーヒーティラミス)とブドウジュースを注文して、ロールケーキをテイクアウトしました。パフェは2種ともコーンフレーク等でのかさ増しも無く、色んな味や食感が楽しめて美味しかったです。見た目も綺麗でした。ブドウジュースは氷多め。1番人気と書かれていたロールケーキはフルーツは新鮮で生クリームも甘すぎずで美味しかったですが、もう少し生地薄めで生クリームやカスタード?が多いと嬉しいなと思いました。あと全体的に値段お高めなのでもう少し安かったらなぁ…(т т)
国道306号からGoogle検索で見つけて訪問。店内に鍋坂溜が広がり素敵な空間に驚きました。ミルクロードから来たらこの感動は味わえません。笑笑アイスコーヒーとプリンをいただきました。とても美味しかったですが、その前にこの空間に満足出来ました。他にお客さんはひとりだったのもちょうどいい雰囲気になってましたね。外にもテーブルあり、屋上に行く階段がありましたがそこはなんなんだろう。スタッフさんにそこまで質問が及びませんでした。おじさんが質問し過ぎるのも申し訳なくて。
モーニングサービス(手作りジャムホイップハーフトースト+ブレンドコーヒー)をたのみました。見た目以上にパンがサクサクふわふわで、ジャムとホイップが甘過ぎずとても美味しくいただきました^_^ ケーキも食べたかった!また行きたい美味しさです♪
男2人のサイクリングの途中で寄った鴨神社さんで出会った女性の方に「オススメのカフェがあるのでぜひ行ってみて下さい」と紹介頂いたのがこのバニラというカフェ。これまで30km位走っていて甘い物が欲しかったし、ちょうど3時のおやつタイムも近いし、ということで向かいました。お店は漆喰の壁と木のテーブルの落ち着いた雰囲気がとても良くて癒やされます。ベリータルトとブレンドコーヒーを注文。タルトは甘さ控えめで上品な味わい。まろやかなコーヒーによく合います。気に入りました。むさ苦しい男2人でも楽しめる素敵なカフェ。今度は妻と一緒に来ようと思います。
分かりにくい場所ではありますがお客さんも絶えず入ってきていて人気店なのがよく分かりました。アップルパイにアイスをつけましたが好きな味です。少し温めたアップルパイにアイスがよく合います。甘さは抑えてはありますが素材の味がしっかり感じられて美味しかったです。広いお店ではないので長居は出来ませんがまた行きたいお店です。
美味しかった。一人だったのでカウンター席だったが、テーブル席からの景色もよく、ロケーション的にもいいと思った。メニューとしては、そこまで多くはないが、趣向を凝らしたモノが多い。スタンダードなメニュー表の他に、一言二言書かれたPOPも嬉しい。写真の他にもあり。本日頼んだのはハンガリーレモネードとピーチパフェ。ハンガリーレモネードはパティシエのハンガリーの研修の味だそう。昼食をとってすぐだったため、もっと食べたかったものの我慢。次回のお楽しみだ。\u003c追記\u003e初めて伺ってから幾度となく伺っている。初めて伺った時には店内にPOP等でケーキなどを紹介されていたが、最近は小さなショーケースとクッキーなどの置かれた棚のようなものだけで、種類が少なく見える。実際他の店よりショーケースが小さい分数は少ないかな?味は本当に美味しいので文句はない。
名前 |
バニラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-78-0630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ドライブの途中で寄ったcafe。こんな所にあるのかという場所にあり、一見普通の住宅かなと通り過ぎるところでした。前には、牛や山羊を育てている所があるみたいで鳴き声が聞こえてきます。店内はおしゃれですが狭くてカウンターとテーブル席が2つありました。天気がいい日は外のテラス席みたいな所で食べれそうです。まず会計を済ませてから、席に座ります。どのケーキも美味しそうでしたが私はモンブランとドリンクのセットを選択。大きなトレーにのせてケーキとドリンクがきました。食べるとびっくり‼️口の中で2つのクリームが混ざって、下のメレンゲも溶けてなくなってしまう感じ。甘さ控えめな美味しいケーキでした。外の景色も良く、長くいたいですが、1時間半までと書いてありました。また、他のケーキも食べてみたいと思いました。