腰のあるうどんで元気に!
丸亀製麺福島泉の特徴
国道13号バイパス近く、飯坂街道沿いにあるアクセス良好なお店です。
鬼おろし焼き肉うどんなど、リーズナブルで美味しいメニューが豊富です。
うどんの腰が強く、定期的に食べたくなる美味しさが魅力です。
映画を見る前の腹ごしらえに久々に伺いました。店員は3人だけのオペレーションでしたが、福島駅前から離れた郊外で、今回は客が少なかった為、支払いまで待たされずに食せました。冷しトマ玉カレーうどんと天ぷら2種(れんこん、ちくわ)をいただきました。冷しだけど辛味が心地よく、ご飯のおじやまで美味しく頂きました。他店のイライラするオペレーションで、丸亀製麺からしばらく離れていましたが、この店なら通ってもイイかな?と思える心地よい店でした。次回もイライラせずに利用できたら通い続けるかな?
蕎麦派の私ですが丸亀さんのうどん🍜は定期的に頂いてます。うどんの製麺、天婦羅等の調理も各店舗で行っているのがお気に入りポイント。今日はとろろうどん・かき揚げ天・明太子おにぎり🍙をチョイス。大変美味しく頂きました😋🍴💕ごちそうさまでした🍴🙏
国道13号バイパスから降りた、飯坂街道沿いにある丸亀製麺です。福島交通飯坂線 岩代清水駅にも近く、交通の便が良い場所にあります。駐車場も充分あると思います。店内は、天ぷらのコーナーが少し狭い印象があります。何といっても、そばを扱っていないので、そばアレルギーが心配な子どもでも、連れて行けることがありがたいです。
床がペタペタしてるのは全店共通?どうにかしてほしい。あと、注文でかなりの人が並んでるのに、うどん打ちはじめて、お?と思った。うどん美味しいけど、人手が足りてなさそう。
安くて美味しい。ただ、いつ行っても新人が数人いてさばきが遅い。新人がいるからダメとかじゃなくて、いつ行っても新人なんだなぁって感じの店員さんがいるので研修用の店舗なの??って思ってしまう。
麺がダメ。こしがない。店舗によって違いがあるのか??。弁当買うとき不便、並ぶ前に紙に書いて並ばないと何時までも買えない。お持ち帰りコーナー作って欲しい。コロナ対策成ってない密集しまくり。最後にトッピングの揚げ物の量がやたら少ない、忙がしいからか、適当に容れている。大きさ量位一定にしないとお客様来なくなりますよ。
390円の弁当(温かい方)を購入しました。自宅までの距離が4km位、車で乗り降り含めて15分位なので、自宅に帰り出汁のみをどんぶりに移して、500Wで1分レンチンしたところにうどん投入して食べました。美味しかったです。
鬼おろし焼き肉うどんだったか、頂きました。熱々の肉うどんは、美味しく冷やした鬼おろしも、美味しいのですが暑いのと冷たいのを合体させるとプラスにならないような、、別々に食べた方が良さそうです。
作業が遅い!お客は列んでいるけどおそいんで店内の席が半分以上いつまでも埋まらない。12時から列んだが店内の席は3割…自分が食べ終って帰る時、店内は5割…うどんを器に入れる場所が遅いですね。
| 名前 |
丸亀製麺福島泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
024-559-0035 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP |
https://stores.marugame.com/110587?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今日は福島市の泉方面に行く用事があり、近くのヨークベニマルで食料品等買い物しました。時間も遅くなってしまったので【丸亀製麺福島泉】で食べて帰ることにしました。毎月1日は釜揚げうどんが半額🉐になっていて、お店入口にも行列ができていました。釜揚げうどんに、定番の天ぷらを食べました。うどんへの、こだわりがたくさん詰まった店内は活気があり、天ぷらも美味しく完食しました⭐️