初夏の薔薇とダリアに癒される。
佐藤梨園 ローズガーデンの特徴
個人宅の梨畑に併設されたバラ園が印象的です。
見事なダリアとバラが盛りを迎える素敵なスポット。
フルーツ王国ふくしまの中でも絶品の梨が楽しめます。
梨園と隣接していてナチュラル感が凄すぎる外国じゃないかとも思える 数あるバラ園の中でも最高なバラ園と言えると感じます バラは維持管理がかなり大変なのに他の草花もメチャメチャ豊富で見ていても全く飽きの来ない贅沢な花園と言えると思います 最高なバラ園です。
とっても綺麗でいい香りに癒されます。梨の注文をするところには、奥様が作られたドライフラワーのリースなどが飾られていて素敵です!梨畑とバラのコラボレーションも素敵でした!
今日は福島市の花の名所【佐藤梨園ローズガーデン】に行って来ました。朝8時から開園していますがバラ🌹の見頃の時期でもあり多くの人が記念に写真を撮っていました✨バラ、ダリア、宿根草など数多くの花が楽しめるオープンガーデンです。天気も良く花の綺麗さに心がとても和みました。また秋頃に訪れたいと思います❗️
こんばんは🌛2025 6 2 の朝に見てきました。個人でしてますので…敷地は小さめ🥹ですが…😳通路!?は細めですが…少し迷路みたいにして…楽しみな感じがあります。辺りは…梨園がありまして…お店等は…移動の必要があります。維持費に。春 夏は…¥300を必要としますが‼️それに見合った🤣感動があります。薔薇🌹の花も…色違いで…数えてませんが…5種から 7種 前後…以外の花も…4種程…ありまして…お手入れが行き届いて…通行に不便はありません。カッコウの仲間らしい…??鳥の…鳴き声 ほっ ほっ ほー って聞けたら…ラッキーなのかも!?地元の人でも…限られた人しか聞いた事の無い…鳴き声だそうです。
見頃を迎えていました。春の薔薇は、花も大きくて見応えが有りますね。薔薇の良い香りに包まれて、幸せな気持ちになります。春だけ協力金300円必要ですが、それ以上の価値を感じます。薔薇の種類も多いし、アーチやツル薔薇も見事ですね。雨上がりで花に水滴がついて綺麗、薔薇以外の花も多く咲いていました。今の時期は、かなり混み合います。朝は8時から開園していますので、早めに行く事をお勧めします。
梨農家さんの薔薇園(秋に伺ったらコスモスが)も素晴らしいが、梨シーズンも賑わってました。おまけも嬉しい😊
バラ🌹と言うよりダリアが盛りでした!それにしても広いお庭、🌹の季節にまたお伺いしたいです!しっかりメインの梨を買わせて頂きましたよ🙋
個人宅に併設されている梨畑+バラ園を一般に公開してくださっています。春バラの季節はとても見応えが、ありました。秋バラの季節は規模は春バラほどではないのですが、基本的には梨畑なので色んな種類の梨の直売所になっていました。販売するための梨畑と併設されているため、一般的なバラ園では使用しない梨用の消毒をガッツリと使用しているそうで(バラも梨科なのだそうです)、他のバラ園では見ることが出来ないぐらい見事です。ちなみに、見学は無料です。
今は、薔薇が終わってしまい、少ししか咲いていませんでしたが、とても広くて梨園に行くまでの道や、梨園のわきに薔薇が綺麗に植えられていました。是非とも春のつるバラの時期にきたいと思いました。
| 名前 |
佐藤梨園 ローズガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
024-591-1661 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今年初めて知って行ってきましたが、とても素敵なところでした🌹💕期間中は協力金大人300円です。広いし見応えあります。