昭和の時代漂うのんびり接客。
浦田商店の特徴
昭和の時代を感じる、レトロな雰囲気の鉄板焼き店です。
ワンオペでのんびりとした接客が魅力的な場所です。
静岡市からの帰り道に立ち寄りやすいロケーションです。
ランチで訪問。イカ焼きそば大盛りを頼みました。お母さんが一人でやっていて注文が入ってから支度をするので時間は掛かります。でも圧倒的に安い。大盛りは麺2玉で50円増し。450円で食べられました。麺はモチモチ、ソースも程よく、だし粉と青海苔はもう少し欲しいかな。しぐれ焼きが有れば最高です。
静岡市から帰り道に立ち寄りました。味は、最高です。期待以上、価格もリーズナブルです。店の雰囲気は、個人差があると思います。
昭和の時代を漂わせる良い店です。40代なかばの私が思う『昭和のお母さん』が一人で切り盛りして、大変そうにしてましたが、ツーリング仲間の話では味は最高との事でした。私はというと、お母さんに注文内容を忘れられてたのかな?という事で出てきませんでしたが、そこも昭和の寛大さを胸に、思い出話としては良いのかな?とも感じています。行かれる方は、気持ちを豊かにして伺ってもらえれば、良いのかな?と思います。耳の遠いお母さん、決して無視はしていません。話し掛けている事に気付けていないだけですので。私のおかんも、もう同じ状況ですので、その状況がよくわかります(笑)メンバーも美味しそうに食べていましたので(笑)お母さんが、『メニューは紙に書いて』との事でしたが、私の分がでてこなかったのは、もともと白紙だった紙に分かり辛く書いてしまった私のせいだとも思ってます(笑)女性でテイクアウト希望の方の声には、やや聞こえていないかな?っていうところもありましたが、おっさんの私達の声よりは聞こえてるみたいで、良かったかなと思います!なんにせよ、ツーリングメンバーには味が大好評でしたので、是非とも行ってみて下さい!出来上がった富士宮焼きそばも、とてもうまそうでしたよ!お母さん、頑張ってね!メンバーに美味しい焼きそば、ありがとう!
好き嫌いありそうな、ワンオペで昔懐かしいのんびりした感じの接客でした。焼きそばはとても美味しく、具材が多くてとてもバランス良しな上に麺にコシが残っててとても美味しかったです。焼きそばだけだったら富士宮の中でも上位なんじゃないかなあ??焼きそばだけなら。
名前 |
浦田商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-23-4527 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

のんびり待てる日だったので行ってきました!惜しげない量のラードで焼かれた絶品。富士宮焼きそばといえばキャベツ、だと思っていたのですがネギ、というメニューを見て心惹かれ注文。たっぷりのネギが美味しかったなあ。コーン入りも気になるなあ。350円は安い。駐車場は斜め向かいの空き地っぽいところで大丈夫だそうです。