中耳炎も安心!
やすた耳鼻咽喉科クリニックの特徴
子どもの耳垢掃除に丁寧な対応をしているとの評判です。
中耳炎で何度もお世話になり、信頼感を持って通院しています。
受付の方が早い時間でも親切に対応していると好評です。
娘が風邪をひくと毎回と言っていいほど中耳炎になるので、いつもお世話になっております!先生はとても優しく、分かりやすく丁寧に診察してくださいますので信頼しています!娘は耳を診てもらっている間はずっとニヤニヤしています笑しかし、星を1つ減らした理由は、受付の方に1人キツい物言いをされる方がいらっしゃるので減らさせていただきました。私自身、副鼻腔炎になりやすいので子供と一緒に診ていただいたりするのですが、副鼻腔炎の症状の1つの歯痛を受付で伝えた所、なぜ最初に歯医者に行かないんですか?とキツめに言われました。言ったあとはぁ?とも言いたげな顔をされるのも不快です、、その後も内科に行ったほうがいいんじゃないですか?など、、それに受付で詳細な症状を言ったところで先生にはほとんど伝わっていません。毎回なぜ聞いてくるのだろうと疑問でしかありません。二度手間です。あまり受付の方には詳しくは言わない方がいいのかもしれません。しかしそれ以外はとても感謝しています!これからもお世話になります!
先生も看護師さんも受付さんも優しかったので、口コミってあてにならないなと感じました。
ミストでシューシュー。耳鼻科の処置が、コロナに効くんです。風邪は内科と耳鼻咽喉科は見解が違います。優しくミストでシューシューで一回でもミストでシューシューでかなり効くんです。内科薬で抗生物質ではダメなんです。将来には、手足が不自由になります。老化現象とはそう言うもんなんです。白岩耳鼻咽喉科で、私が小学1年生のときに考案したやり方です。熱はないからです。耳鼻咽喉科からコロナがひどすぎるときは、診療情報提供書を大原医療センターに書いてもらえばいいわけです。循環器内科も、PCR検査や抗体検査でわかりますが、木幡市長は最近、コロナで熱を出して、自宅療養をして、4/17日から公務には復帰していますが。
早い時間に着いてしまいましたが、受付の方も親切に対応して下さいました。先生や看護師さんも鼻にカメラを入れる際に大丈夫だよ〜ととても優しく声をかけていただき、話をしっかり聞いてくれました。また何かあった際には、ぜひこちらの病院を受診したいと思います。
先生は優しいけど、年配の看護師さんは押さえつけるのが強かった気がします。生後2ヶ月の子供が泣いていたので少し手を離してあやそうとしたら「お母さん!!しっかり抑えててください!」ってきつく言われて恐かったです。
名前 |
やすた耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-525-7565 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

子どもの耳垢掃除のため受診。大変丁寧に対応して頂けました。低評価コメントをみて少し不安でしたが、全く心配要らなかったです。