城北線の本部で買う乗車券。
㈱JR東海交通事業 城北線きっぷうりばの特徴
城北線の本部が所在する社屋の1階にあります。
普通乗車券や連絡乗車券の取り扱いが特徴です。
株式会社東海交通事業の鉄道部の営業所です。
城北線の本部とも言える建物です。城北線小田井駅すぐ近く。一見すると普通の事業所的な建物ですが、此方で定期券回数券記念グッズ等々が購入出来るとか。基本的に無人駅の城北線では唯一の窓口営業所とも言えるでしょう。興味のある方は一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。日中いつでも営業しているようです。
株式会社東海交通事業の鉄道部の営業所。東海旅客鉄道(JR東海)の子会社。最寄り駅は城北線の小田井駅または名鉄犬山線上小田井駅。
2022/12/04追記 東海交通事業本社での普通乗車券(連絡乗車券含む)の発売は終了しました。記念乗車券や鉄道グッズ、定期券等の発売は引き続き行っています。以下は備忘録として以前のレビューをそのまま再掲しています。東海旅客鉄道(JR東海)の子会社、東海交通事業の鉄道部の営業所(本社)であり、朝9時から夜20時まで営業している。ここで連絡切符や定期等の切符や、東海交通事業が運行している城北線の記念グッズを買うことができます。なお、あまり連絡切符を取り扱ったことがないらしく、少し時間を取ったので時間に余裕をもって買うようにするといいと思います(自分は小田井から勝川経由の新守山までを購入しましたが、10分ぐらい掛かってしまいましたので)。2019/5/26追記 鉄カード配布中でした。500円以上関連グッズ等を購入すると1枚、1000円以上は2枚頂けます。2019/12/8追記、ここで買えるJR線接続の連絡切符は以下の通り(連絡切符はここでしか買えませんが…)枇杷島駅経由東海道線 豊橋~大垣間武豊線 大府~武豊間高山線 岐阜~美濃太田間関西線 名古屋~四日市間勝川駅経由中央線 名古屋~中津川間太多線 多治見~美濃太田間。
名前 |
㈱JR東海交通事業 城北線きっぷうりば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-504-3001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

きっぷ売場は社屋の1階。通勤・通学定期券のほか鉄道グッズも発売している。