周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
稲沢の日下部地区にある立派な神社。特に拝殿がピンク色でファンシー!ピンク色の拝殿は初めて見た。中に入ると境内社などがたくさんあり、案内図などがある。またはお地蔵さんや行者などが祀られてる。行者は比較的新しく設置された。御祭神は天照皇大神と豊受大神いつ建てられたかはわからないが社号の草部は地名の草部郷または伊勢神宮の草部御厨からとも言われてる。江戸時代の尾張藩の資料にはこの神社のことが記されてるとのこと。それなりに歴史がある神社。