安いマヨネーズ発見!
パワーデポ 食品館の特徴
マヨネーズが驚くほど安く、コストパフォーマンスが魅力的です。
冷凍食品の種類が豊富で、焼きたてパンも楽しめます。
駐車場が2つあり、特に屋上も利用できる利便性があります。
店舗の広さが丁度良い。屋上にも道向かいにも駐車場はある。
買いやすい所かな!スタッフさんが親切ですね。
大型店舗が増えた中、そんなに大きくない売場で買い回りが良く、買い物しやすいと思う!
いちい FOUR'S MARKETは値段が高めで高級店なのでいちいは数年利用してなかった。パワーデポ 八木田食品館もしばらくぶりに来店しました。少し古めの店内は緑色の案内版で懐かしさを感じました。惣菜は割と早めに値引きしてる感じがします。他のスーパーより安い商品もあり売り切りのアウトレット商品も並んでます。他では売ってない納豆とか漬物とかがあり地元のスーパーらしさがありと良かった。レジの人の対応や人柄も良かった。
品物は新鮮で良い品揃えなのですが、下の店前駐車場は、1の日イベント時は激混みで、入る為のクルマで渋滞します。二階駐車場で気になるのは、朝1で行っても、常に店内入り口脇(日陰になる)駐車場スペースには、同じ車数台(四駆は毎回)が止まっています。開店前から停まっていることから、店員さんか関係者だと思います。障がい者や高齢者スペースも少ない二階駐車場ですから、店員さんなら入り口から遠いスペースに停める配慮が有ればと思います。
カプセルトイコーナーは2階屋上出入り口内、自動ドア隣にあります。1階の正面入り口からでも右手の階段を上がるとすぐに着きます。
個人的に良いお店です。魚、刺身の定番が、品質と価格が適正な良い物です。たまにネギトロやサーモンが100グラムあたり200円ちょいになることもあります。お惣菜も好みで、不定期で鮮魚でお買い得な牡蠣、海老、鯵、白身魚のフライがあります。また、不定期で販売するメバチまぐろの切り落としのパック売りがおいしい。中トロまでとはいかなくとも、結構脂が載ってる部位も入っていてとろける美味しさと、赤身の美味さを同時に味わえる!調味料少なめで食べてみると、メバチマグロ特有の微香と肉の味が感じられる。ステッカーに魚屋おすすめとなっているのは伊達じゃない!これでは足りないよ…という人は合わせてネギトロを購入すれば満足できるかも。個人的見解で、いちいのネギトロはめばちが入っているのかも。切り落としといっしょに食べてみて、同じような風味を感じたので。上記2つともなるべく店頭に並んだ段階で購入し、冷して持ち帰れば美味しく食べれるとおもいます。また、普通のお惣菜コーナーでも上記フライがあり、比べて選べます。あとは、チキンカツが大きく、おいしくお買い得です。お肉は、あまり食べない買わないのでよくわかりませんが、たまに頼まれて挽肉を買い、ハンバーグをつくったのですが、おいしかったくらいしかわかりません。野菜もあまり買わずよくわかりません…が、調理の手間が省ける工場野菜の取り扱いが有り難い。あとは、パン屋が美味しい!個人的にガーリックツナが好きです。11時位の焼きたて購入がおすすめ!チーズとツナとガーリックがフランスパンの中は柔らかく、外のカリカリサクサクが最高の美味しさ!あとは、照り焼きチキンピザが好きで、子供もokな味です。他には期間限定で出すパンもあるので、それも良いです。定番の食パンでホテルブレッドが、柔らかくおいしい。みみも柔らかく、バターやマーガリンのみでいける!
近所なので利用しますが全体的に高いですかね。夢カードの日じゃないと高くつきます。
建物は古いが店内が広く品揃えが良い。
名前 |
パワーデポ 食品館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-539-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

たまにチラシチェックしていて、マヨネーズが凄く安い時が有り購入しています。久々に来店セルフレジになっていました。このお店は、楽天ポイントカードが使えるので、利用していますが希望としては、お店のリニュアルです。節に願います以前、店頭入口にお花屋が有ったのですが、無くなってしまい寂しいです😥