知多四国八十八箇所の御朱印体験。
寂静山 西方寺の特徴
知多四国八十八箇所霊場の一つ、アクセスも便利です。
お住職が不在でもセルフで御朱印を受け取れます。
墓の中を通る独特な道を辿って訪れられます。
納経所不在でした呼び鈴押しても反応なしそれならちゃんとセルフで押せるよう案内お願いします。
知多四国八十八ヶ所霊場&法然上人知多霊場。手書きの御朱印はご住職さんがいれば書いて頂けます。
御朱印の印 初めてみました。
知多四国八十八箇所 番外38番から道なりで来れます(墓の中を通ります)
名前 |
寂静山 西方寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-67-2114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

知多四国八十八箇所霊場 番外札御住職が不在でセルフで御朱印をいただきました41番の西方寺と間違えて押さないように注意です。