透明感とコシのある美味しい十割蕎麦。
そば処 西友の特徴
福島市内で人気の手打ち十割蕎麦、ぜひ味わってください。
透き通るような蕎麦は喉越し抜群で絶品です。
食感があり、歯ごたえが楽しめる美味しい蕎麦の店です。
小さなお店ですが、回転率は良い感じでした。車のナンバーを書いておくと、車で待ってても、呼びに来てくれます。お蕎麦は、というと、東北ではおそらく珍しく、細目のお蕎麦です。地元の蕎麦粉や山形の最上早生を使うなど、こだわりも感じました。
開店と同時に11時に訪問しギリギリ着席出来ました。他方の書き込み通り、とても美味しい蕎麦ですが、お汁が私の好みと若干合わない様でした。
知り合いに紹介されて訪問。先客が10数名いて、20分ぐらい待ちました。名前を書いて順番待ちする仕組みです。天もり蕎麦(天ザル)1450円也。蕎麦湯を最後の一滴💧まで飲み干しました。
久しぶりに伺いました。お蕎麦は、味・コシ・香りともに福島市随一だと思います。美味しくて、あっという間に完食してしまいました。絶品お蕎麦、ご馳走さまでした(*´︶`*)✨
GWのお昼に伺いました。6組待ちでしたが、比較的早く入店することが出来ました。蕎麦はコシが強く、麺つゆの味も良く大変美味しくいただきました。
蕎麦の硬さ、太さともに最高でした。天ぷらの揚げ方もさっぱりで最高でした。麺つゆも蕎麦に半分くらいつけるのが良い濃さで美味しい。ぜひまた行きたい。
そばは星の入った黒いそば、山形の田舎そばとかが好みです。都内にある更級そばとか、なんか上品なんですけど、もちろんおいしいんですけど何か物足りなくて(量も非常に物足りませんが)好きではないです。そんな中ドライブで安達太良山を越えて高湯温泉につかり福島に降りたところでネットの評判の良いこちらに寄ってみました。店の前には順番を待つ人が10人からいて、その他に車内で待っている人もいる中、店頭入口にあるノートに名前を書き込んで待つスタイル。つまりこちらのお店ばかり並ぶのは避けられない人気店のようです。待つこと数十分。やっと席についてせっかくなので天ざるを注文。程なく出てきたそばは好みではない真っ白な更級系(涙)見た瞬間にこの店を選んだことを後悔しながらもそばを口に運んでびっくり!おいしいんです!!星はなく、外皮を徹底的にとって、日本酒で言うと大吟醸でしょうか。雑味のある外皮を徹底的取り除くことで中心のおいしい薫り高い部分を使っているためお金もかかるそばだそうです。そういう更科系の蕎麦が大嫌いだったはずなのに。見事に切りそろえられた細くて白いそばはコシも香りも非常に強いんです。もうほんとに、今まで嫌ってきてごめんなさい!本物のそばを知らない自分を恥じました。また天ぷらも見事でさっくり揚がりここは間違いなく名店だと思いました。私の中では日光・鹿沼の三立てそば、山形の庄司屋さんと並ぶベストオブベストの一つです。タイヤメーカーのミシュランがドライブをしてもらう為にがグルメガイドを作ったときに星3つの定義を『その店に行くことを目的として旅行を組む価値のある店』としたと言います。私の中ではこちらのお店はまさに星3つです。おしゃべり好きなお母さん。元気にお店続けてください.また伺います。
職場の方からもおいしいと聞いてはいたものの中々行けず、今回ようやく訪店日曜日の1320時頃でしたが7組待ち。車で待機できるので35分間も苦なく待てました。冷たい蕎麦がオススメとのことで、天もりそばを大盛りで注文。そばは10割自家製粉とのこと。透明感のあるそばで、非常にコシがありつつも喉越しの良いツルツル感は確かなクオリティでした。天ぷらは季節の野菜に海老とそばに合う構成。個人的には天ぷらと蕎麦は分けてつけたいので別に添えられるとありがたいです。また是非とも伺いたい蕎麦屋の一店かと。
人気店の様で、混んでいましたが、そば好きなら一度は食べてみるべき お蕎麦ですw
名前 |
そば処 西友 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-591-5032 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

福島市内で美味しい蕎麦屋と言ったら西友さんを揚げる人は多いはず。私も西友さんの天もりは大好きですが、自宅から西友さんは結構遠く、行ったら売り切れ閉店だった事も多くスタンプカードがなかなかいっぱいになりません。平日でも午後1時を過ぎたら売り切れ危ないですね。外で待ってる人がいても回転が早いので売り切れにならない限り待つべきです。ps.珍しく午後2時頃だったのに食べられました。ラス前でしたが(^_^;)