周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
街角の一部に馴染む様に所在している札所です。前に石灯籠と地神塔があります。札所の正面に小型の釣鐘。札所内には扇面では無く一般の方形の額に、本尊「薬師如来」とあります。ならびに、ここと同じ本場四国の「第23番 薬王寺」の御詠歌「皆人の 病みぬる年の 薬王寺 瑠璃の薬を 与えましませ」と表記されています。側面にお経のスタンダードナンバー般若心経の掲示。室内の蛍光灯の上にツバメの巣の様な物がありましたが、どうやって出入りしていたのでしょうか。