東小金井の無骨な家系ラーメン。
横浜家系ラーメン 武蔵家 東小金井店の特徴
17時の訪問でも味わえる初の朝ラーメンが新鮮です。
ご飯食べ放題があり、学生にも人気のラーメン店です。
濃いめ少なめで注文できる、自在なスープの楽しみ方です。
他の家系より値段が安いです。ライスもおかわり自由なので、コスパはいいと思います。チャーシューは、噛み切るのに中々苦労し、スープは臭みが強めです。再訪はしません。
上京してから早8年、学生の頃からずっとお世話になっております。ライスおかわり無料はデカすぎる。ここの家系のスープで食うライスが美味い美味い。これからもよろしくお願いします。
久々の来店ラーメン、ネギをトッピング。豚骨には、やっぱりライス!漬物も有り輪切ネギより、白髪ネギが好みだが、辛ネギがあったらいいなぁ〜家系なら、濃厚が好みだが、さっぱりいただきました。
訪問時の食べログ評価は3.31。日曜日のランチタイムに訪問。ちなみ武蔵家は4件目だが一番空席が多かった。券売機でチャーシュー麺並(850円)をポチっとする。自分でご飯をついで待つこと5分ぐらい着丼、では実食。香りのよい鶏油が食欲をそそる。そしてコクのある豚骨にキレキレの醤油。酒井製麵はプリっとしていて◎。チャーシューは肉厚が4枚、ほうれん草も多い。コスパ良すぎ♡旨くて安い!武家系ラーメンに大満足。以上、おそ松でした!
ほうれん草追加してもらいました。ご飯無料で食べ放題なのが嬉しいです。夜遅くまで開いている有り難いお店。
武蔵家さんは、定期的に来るのですが、こちらの店舗2回目券売機で食券を買うのですが、1万円札入らないので両替をお願いしたころ「千円札はないんですか?」だって無いから両替お願いしてるのにと思いつつ、らーめんのお好みもその方に伝えたところ麺かためのみ伝えたが、やわらかーいのが提供されたうーん、若い店員さんだったけど、二郎みたいに難しい注文でもないから間違えないでほしい味については、相変わらず安定して美味しいです。武蔵家さん値上げしないで頑張ってるので好きなんですけどちょっとこちらの店舗は足が遠のきそう。
17時頃訪問。食券制で支払い方法は現金のみ。一般的な家系ラーメン屋という感じです。朝ラーメン(7時〜11時)をやっているのと、他の店に比べて値段が多少安いのが特徴でしょうか。ライスは食券を店員さんに渡す際に口頭でお願いする形式です。清潔感はまずまず。コロナ対策でカウンターに1席ずつ仕切りがありますが、間隔が狭くて食事中は隣の方と肘が触れ合うことがあります。今回はヒガコスペシャルを頂きました。800円でこのトッピングの量であれば満足できると個人的には思います。あとはその時々で変わるかもしれませんが、鶏油の量が少し多いと感じました。味や店内の雰囲気など総合的に判断して星3です。
初の朝ラーメン。トッピング一つ無料と生卵のサービスがあり、サービスはgood。味も平均値は越えてくる感じ。特にチャーシューはとろける感じと肉感のバランスが良く、とても美味しかった。ご飯と合わせても良し。他のレビューでもあったが、スープの温度が落ちているのが気になってしまった。多分トッピングをたくさん盛ってくれている影響だとは思うが、そこが改善されれば★4としたい。
茹で具合なのか、麺が美味かった。ちなみに全部普通でお願いしました。家系って、最後の方に塩味を強く感じてしまうことが多いんですが、こちらはそんなことなかったです。多分、個人のコンディションのせいかと思いますが。
| 名前 |
横浜家系ラーメン 武蔵家 東小金井店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-383-5052 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
家系らしい無骨な雰囲気。メシ食えるのありがたい。醤油の角が立った味の濃さというより、豚骨らしい味の濃さ。チャーシューは低温調理っぽい雰囲気もある(たまたま?)全体的に満足。