揚げた豚肉と生姜、至福の一皿。
鉢の木の特徴
表面カリカリ、中ジューシーな厚切りの豚肉を採用しています。
温泉玉子や三種類の漬物が豪華に添えられています。
生姜焼き定食は竜田揚げに類似した独特のスタイルです。
何これ?!え!オープン30分前行列、入場整理券が必要。生姜焼き定食です。肉厚で柔らかくて、生姜たっぷりで美味しいです。ご飯も美味く、普通盛りでお腹もパンパン大満足です。
豚肉が揚げてあるのと味付けがしょっぱめなので旨いが、生姜との一体感はあまり感じない(あと人によっては生姜半分で十分だと感じた)漬物が三種類もついていて温泉玉にすまし汁もあり、ご飯にもボリュームあるため付け合わせは全て満足できた。
今日は久しぶりに高校時代の友達と一緒に人気店の【鉢の木】さんに行って来ました。予想通りお店に着いたら行列ができており私は名前を書き待つことに。その後、すぐに友達2人が来て合流して店内に入ることが出来ました。注文メニューは1つだけ【名物 しょうが焼き】なので悩まなくてすみます😅ご飯の量🍚だけ少なめに注文しました。昔話しに盛り上がっているところに料理が運ばれて来ました!友達は一同に『わぁー凄いボリューム。全部食べられるかなぁ』と。私は完食できる自信がありました。実際食べてみての感想は、あっさりとして食べられしょうが🫚が臭みもなく美味しく頂きました‼️付け合わせの温泉卵やお漬け物、お味噌汁等全てが生姜焼きと合っていました。お水はセルフサービスです。また来店させてもらいますので宜しくお願いします⭐️追記 本日、再訪。午前11時10分頃お店に着きましたが(開店は11時30分)5人の方が並んでいました。価格は前回より少し値上がりしましが、味は変わらず美味しく元気になれる定食です。
開店の30分前の11時前に来店しました。店前にある札を取りましたが既に七組ほど並んでました。メニューは生姜焼きのみとなります。開店時間通りに開店し座敷で30分ほどで料理が運ばれてきました。薄い衣を纏わせて甘辛いたれに浸った厚いお肉とその上にたっぷりと乗るすりおろし生姜がインパクトがありました。お肉が厚いにも関わらず凄く柔らかく丁寧に筋切りなどの下処理されていると感じました。味も甘辛のタレと衣を生姜でさっぱりさせておりご飯が進む味わいでした。付け合わせのレタスもたっぷりと添えられていました。併せて温泉卵とワカメスープと漬け物が添えられてました。ボリュームも大満足でご飯が普通盛りでも260gで食べ応えがあります。日によると思いますが開店前までに行かないと予定数量が終了してしまいそうですのでお気を付けて下さい。
言わずと知れた,生姜焼き定食の店。ご飯🍚の量だけ選択可。140、260、440gの3択。普通260gはどんぶり飯です。
岳温泉に宿泊してる時に、Google検索で人気店で、しかも一つだけのメニューで、営業して居るとの事なので、訪問してみました。食べてみると、実に面白い。 店主が、昨今のお客さんの事と、焼いた豚肉に付いて、凄く勉強してる事が伝わりました。私が食べた感想は、火を入れた時の豚肉の、習性を解っているので、原型のロース肉ではなく、集成させたロース肉を、使って居るのですね。良い意味で、笑える技術に、脱帽です。皆さんも是非一度、食べてみて下さい。
生姜焼き定食カリカリと揚げ焼きされた豚ロースにドサッとおろし生姜がかかっている、独創的なスタイル✨サクサクの豚に甘辛いタレに生姜の風味がばっちり合いご飯が進む進む。さすがこのメニュー一品で勝負してるだけあり、美味すぎました👍
なんの前情報もなくたまたま並んで入ったお店でした。お品書きが生姜焼き定食のみ。なんて強気!並んでいた他のお客さんからお話を聞きつつ期待してテーブルへ。出てきた生姜焼きは思ってたのと違う!お肉の上にたっぷり乗ってる生姜の自己主張がすごい!お肉も厚い。この生姜焼きは食べてみる価値ありますよ。
12:00着 待ち人10人13:00入店13:30提供重ね合わせた豚肉にを竜田揚げの様にした生姜焼きでした。上にタップリとすりおろした生姜が乗ってます。メニューは生姜焼き定食とビールのみサッパリとかーるく食べられます。14:00頃に時間をずらして行く方が行くかオープン目指して行く方が良いと思います。
名前 |
鉢の木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-545-0921 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

生姜焼き定食(ごはん少なめ)1720円。通常の生姜焼きを思っていると全然違う。簡単にいうと厚いポークステーキに擦った生姜がたっぷり乗った別物。生姜焼きにはあの甘めのタレを期待していたため、私の好みには合わなかった。