サンクスからファミマへ、変わる風景。
ファミリーマート 東小金井店の特徴
普通のコンビニとは違う、独特の雰囲気が魅力です。
イートインスペースがあり、ちょっとした休憩ができます。
2017年から続くファミリーマートの店舗です。
普通の品揃えのお店です。以前はヤマザキデイリーストアでした。
普通のコンビニとはちょっと雰囲気が違います。ATMも店内奥に通常のもの、右手前にみずほ銀行のATMもあります。トイレが広く使用中はランプがついて分かりやすいです。鍵も二つあって安心です。イートインコーナーには100Vコンセントもあるので、各種充電が可能です。チョコレートバナナクレープがびちょびちょだったのはなぜなのか疑問が残ったので、★3にしました。店舗は信号の角にありますが、ビルのとなりには駐車場もあります。※すし魚屋路(ととやみち)の正面です。お店のポテンシャルはあると思うので、より良くなることを期待しています。
若い男性の店員さんが来店した友達らしき数人とレジカウンター付近でお喋りに盛り上がっていて買いづらかったです。
ここのファミチキは他店より堅くで食べているとパサパサします。ここで買うなら他のファミリーマートで買った方が絶対良いです。またiDで会計するとTカードを出していてもポイントを付けてもらえませんでした。店員さんにもよるかもしれませんがカードを出すときは気を付けてください。
小さいがイートインスペース有り。ATMがEnetではなくみずほ銀行なので注意。
別に他の店舗と比べて特別いいところも悪いところもないお店ですが、気になるのはファミチキセールとか焼き鳥セールとかいう期間なのに、朝行くと商品がひとつも用意されていないことがほとんど。お店の壁には大きなポップを貼ったりしてアピールをしているのに…セール期間中ぐらいはその辺は意識したほうがいいと思います。 小規模ながらイートインもあります。
イートインスペースがあるので良い。トイレも大きい。
雑巾さわった手で食品扱うとか無いわ。
2017年2月9日(木)7時より、サンクスからファミリーマートに変わりました。サンクス時代にあった休憩スペースが一部なくなるなどレイアウトが変更されました。
名前 |
ファミリーマート 東小金井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-380-8272 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=26448 |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

品揃え勢揃い豊富。