夏の日陰で楽しむ、冷たい湧水の癒し。
わき水広場の特徴
情緒あふれる環境で川エビやメダカと共に水遊びを楽しむことができます。
暑い夏の日にぴったりの、冷たくてキレイな湧水が魅力です。
木陰でのんびりと過ごせる、自然豊かな原っぱが広がり心癒されます。
猛暑日に行きましたが、水が冷たくて、木陰も涼しくて、楽しく遊べました。水深は幼児さんでも問題ない浅さのところがほとんどです。
ひんやりしていて気持ちよかったです。さすが蕎麦處の深大寺の近所。清冽な水が流れていました。
冷たくてキレイな湧き水で遊べます。水深も足元程度なので小さい子供でも安心です。暑虫も周りにたくさんの種類がいて、虫取りも楽しめます。
子供の頃から遊ばせてもらっているところです。子供だった自分も親になり今は子供と利用させていただいてます。いつもキレイです。掃除してくれている方ありがとう。
武蔵野の「はけ」から流れ出る夏でも冷たい湧水が流れる小川のまわりに広がる気持ちの良い広場です。朝からテントを持ち込んで日陰を作って一日ここで過ごす方もたくさんおられます。小川には、小さなお子さんも、はだしで入れるところもありますのでお弁当を持って家族でのんびり過ごすには最適な場所の一つです。そばを流れる野川に下りれば、めだかやザリガニがを捕まえることができますので、いろんな年代のお子さんが楽しそうに遊んでいます。天気の良い休日などは、多くの人が集まっていますので、日陰などの良いところにテントを張る場所を確保したい方は早めのお出かけをお勧めします。
綺麗な水が流れており、小さな子どもたちが水遊びするのに丁度良い。水も綺麗だし、流れがあるのでこちらには基本生き物はいないです。近くに水道がないのが不便なので星4つです。
川エビ、メダカ等々自然豊かで小さい子でも安心して水遊びができる。
冷たい湧き水が癒してくれます。あまり広くないのが良いですね。
野川公園の一部の広場です。芝生の広場と、その名の通り湧き水が流れる小川があって野川に注いでいます。思ったよりも水量がありました。カラスの水浴び場になっているらしくカラスがたくさんいました。
| 名前 |
わき水広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0422-31-6457 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
圧倒的な湧水量です武蔵野大地に集まった水が出ているのだと思います夏は日陰に湧水のポイントがあるので冷たくて気持ちいいですそこから小川が流れているので子供が裸足で遊んでいます周囲は草が生えた原っぱなのでレジャーシートや簡易テントを広げている家族も多いです直接この湧水ポイントには車で来れません道路を渡った公園の入り口に駐車場があるのでそちらに停めて橋をわたって来ましょう。