山の中で気軽な魚釣り体験。
釣り堀 穂里山の特徴
海釣りが難しい子供でも、お手軽に楽しめる釣り体験ができます。
山の中に位置する穂里山は、自然に囲まれた釣り堀です。
気さくなおじさんが経営しており、温かみのある雰囲気が魅力です。
まだ海釣りが難しい子供に魚釣りを経験させに行きました。海と違って大きい魚が簡単に釣れるのでぐずることなく大好評でした!炭火でその場で焼いてもらった魚は身がふっくら、皮はパリパリで美味しかったです。骨の細かいところは大人がほぐしましたが、ほぼ1人で齧り付いて大喜びで食べてくれました。ヤマメ1、ニジマス6で4千3百円+竿のレンタル代でした。
非常にお手軽で、良い体験ができました。事前に予約しているとよいです。基本は土日営業です。釣り竿1本500円。餌込み。魚は釣ったものはすべて買い上げです。我が家は、9匹釣って、すべて炭火で塩焼きにしてもらいました。内臓をとってもらい20分くらいかけて焼いてもらいます。1匹200円追加になります。子供は喜んで釣って、そして美味しいと食べていました。魚の生息の関係で水温が20度を超える夏場の6月後半、7,8,9月は営業がありませんので、注意が必要です。家族は、また来たいと言っています。倉敷からですと道を選べば30~40分で行ける手軽さです。
山の中。駐車場が少なくて、道の端に停めました。釣り堀は狭いけど、向かい合わせですれば8人くらいいける。釣ったものは買取りになるので釣れるのは楽しいけど、5000円くらいになってしまいました。きれいに内臓とって処理してくれるので、その場で焼いてもらって食べて残りは持って帰りました。おにぎりを持っていっていっしよ食べました。こどもは初めての魚釣りですごく楽しかったみたいです。
山の中にある釣り堀で、気さくなおじさんが経営してます。釣った魚は全て買取なので、計算しながら楽しみましょう。持ち帰ることもできますが、1匹に付き200円で下処理をして炭火で焼いて食べることができます。奥さんの塩加減と焼き加減は最高なので、是非焼いて食べてください。釣竿1本(500円)を家族で順番に使ってもOKです。★夏期休業★
名前 |
釣り堀 穂里山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-99-1550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

インスタで見つけ気になり訪問。事前予約が必要というので当日に電話しましたが予約受け付けてくださいました。山の中にあり本当に釣り堀があるのかと不安になってましたが無事到着。ただ駐車場という駐車場はなく、縦列駐車をするようになります。また土曜日ということもあり車も多く、車3台が立ち往生となり全員で話し合ってどうやったらかわせるか、停めれるか等作戦会議したのが1番の思い出です(笑)普通車で行くのはお勧めしません。◯竿 1本500円◯魚1匹400円〜600円(釣り放題ですが釣った魚は全て買わないといけません)◯その場で塩焼きにしてくれますが焼き代として1匹200円かかります体験代と食事代ということでこんなもんかなとも思いましたが、お子様連れで行かれるとなると少々割高になるかもしれません。夏になる前に行かれることをお勧めします。