自然の中で挑戦する25のアスレチック。
トリムの森の特徴
自然豊かな雑木林の中で楽しめるアスレチックが魅力です。
25個以上の多彩な遊具で子供たちも大満足できます。
整備された広場で、ゆったりと遊ばせることができる理想的な場所です。
木製の遊具が楽しいです。広々していて種類が多い事ので混み合っても人の密度が低いです。ターザンロープは高さがあり良いです。
初めて行きました。この時、雪はありませんがちょっと小雨が降っていて風が冷たくて厚着して行ったほうが良いかもと思いました。森の中に木の遊具が色々ありました。家族連れ、子供と一緒に遊んでる人たちが結構いました。ちょっとした池があってカモが泳いでました。
子供を連れてよく行きました。1番近い駐車場があまり広くないので、土日はなかなかとめられないことも多いです。
25個のアスレチックがありました。中々難しい遊具も多く小学生向きかなと思いました。公園の中に水が流れていて葉っぱを流して遊びました。
平日の午後に行きましたが全く込み合っていませんでした。公園がとても広くて遊具(アスレチックも含めて25種類)もたくさんあるので一日中遊んでも遊び足りないかも。トリムの森の周りにも球場やサイクリング、ウォーキングなどもあるので面白そうでした。今度はお弁当を持っていきたいですね。あと入り口付近には無料駐車場とトイレもあるので便利です。
遊具の種類も多くて、子どもたちも次から次へと渡り歩いて?楽しんでいました。無料なのも嬉しいです。
アスレチック大会ができるほどの大規模公園!幼児から大人まで楽しい。民間の施設なら確実に有料だけど、市でやっているから無料で楽しめます。駐車場もあるし、周りの公園や施設も充実している。首都圏では絶対にない。近くの方は非常に羨ましい。
適度に運動出来て、紅葉も楽しめて、良い所でした。
ここの緑に包まれると癒しを感じます。
名前 |
トリムの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-593-1111 |
住所 |
|
HP |
http://www.azumapark.or.jp/?park=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%A3%AE |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小学生位まで楽しめるアスレチックです。ライドは低めなので、小さい子でも楽しめそうです。トイレと自動販売機はあります。