オリンピック会場の球場で応援しよう!
福島県営あづま球場の特徴
全国でも類をみない、オリンピック開催の歴史を持つ球場です。
安達太良山を背景にした美しい景色が広がります。
人工芝に張り替えたグランドは、改装後も魅力的です。
巨人vs中日観戦で初めて行きました。人工芝がキレイでした。
J3福島ユナイテッドFCのホームになります無料駐車場が大きくあるので車で行きやすいですぜひ福島ユナイテッドFCの応援に来てみて下さい。
整備が行き届いた球場ですこんなところでプレー出来る選手達はうらやましすぎる各階段には車椅子の人が使用できるスライドユニットがありますBSO、球速はバックネット バックスクリーンどちらにもあります選手、得点板はLEDで見やすい。
サブ陸上競技場で毎朝、スロージョギングしています。そのあとに、土曜日等に市町村対抗野球や高校野球を観戦しています。特に市町村対抗野球の選手の皆さんの実力は素晴らしく、また、観客の少ない席でゆったりと観戦するのが楽しみとなっています。オリンピック会場になったことからとてもきれいに整備され素晴らしい球場です。
LIVE AZUMA 2022で伺いました。人工芝の上で、生演奏を聴きながら、ゴロゴロするのが最高でした。芝フカフカで気持ちよかったぁ。
ここには行ったことがありませんが、全国でも類をみない素晴らしいオリンピックスタジアムです。野球、ソフトボールのメインスタジアムでした。聖光学院が甲子園で深紅の優勝旗を近々福島県にもたらしてくれると思っております。がんばれー聖光学院!
オリンピック開催した球場です。すばらしい球場です。
オリンピック会場にもなった場所。秋の時期はこのようなライトアップもされ、観光にも◯。
テニスコートは両側の鍵を開けて欲しい。駐車場の間隔が狭くて隣の車にドアが接触しそう。
| 名前 |
福島県営あづま球場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
024-593-1111 |
| HP |
https://www.azumapark.or.jp/guide-map/sports-facility/%E3%81%82%E3%81%A5%E3%81%BE%E7%90%83%E5%A0%B4/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒960-2158 福島県福島市佐原神事場1 あづま総合運動公園テニスコート |
周辺のオススメ
福島駅からバスで30分ほど。ジャイアンツ戦で途中から一本道で大渋滞。皆さん途中でバスから降りて徒歩。球場は、前後の幅が広くて良かったです。