整備された道で神社へ、山の中の伝説探検!
八郎兵衛稲荷大明神の特徴
道がきれいに整備されており、安心して歩けます。
祀られているお稲荷様の言い伝えが深く残っています。
獣道を歩くことで、自然を満喫できる環境です。
祀られているお稲荷様についての言い伝えが残る神社です。倒れたままの鳥居が痛々しい。
場所が山の中ですので必然的に獣道を歩くことになります。そしてその獣道の入口が少し分かりづらい所にあるので歩いていく分には問題ないと思いますが、入口の近くまで車で行こうとすると見落とすかも。あと、前述したように短い距離ではありますが獣道を歩き、木や草などで視界の悪い所を行くことになります。ですのでその山が熊が出るかどうかは分かりませんが、一応熊除けをした方がいいかもしれません。
名前 |
八郎兵衛稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今回は、道がきれいに整備されてました。