模擬天守の旭城で感じる歴史!
旭城の特徴
旭城は昭和52年に建設された模擬天守閣です。
新居城の跡地に位置し、歴史を感じられます。
スケールは小さいが、立派な外観を誇っています。
いわゆるニセモノ天守。1階はレストランとトイレ。2階は貸し切り制の和室。3階はちょっとした展示スペース。4階は何もなく展望室となっています。この時期でも田んぼアートが見られるとは思いませんでした。
歴史上は存在しない模擬天守。きたがわには存在した新居城後があります。
城は実在した城ではないようです。北側の盛り上がった所が[新居城]という城跡のようです。公園としては楽しいです。カフェもあります。奥にあるタワーが夜の10時まで営業しているので、夏になったら夜景を撮りに行きたいですね。
実存した城ではありません。模擬天守は復元したものではなく、尾張旭市が雇用促進事業団の野外趣味活動施設として建設したものです。模擬天守の1階は軽食堂・2階は会議室・3階は無料休憩所・最上階は展望台になっています。ここの北側が実存した新居城の城趾があり、現在は城山公園になっており、立派な土塁が残っています。
旭城は、新居城があった場所に、雇用開発事業団が昭和52年に勤労者福祉施設として建設した模擬天守閣です。平成15年に尾張旭市が譲り受けたそうです。新居城には元々天守は無かったようで、今は旭城を含む新居城の城郭の一部が、城山公園になっています。模造天守の旭城は、鉄筋コンクリート造4階建で当時1000万円位で建てられたそうです。
模擬天守ですが立派です。数年まえ前の道路を通り過ぎた時見つけ、今日はじめて来ました。中は無料で展望できます。駐車場も広く、プチバラ園もあり散歩しやすい公園です。天守の展望は良く、西に名古屋高層ビル群、東には猿投山三国山もくっきり見え良いロケーションです。史跡好きには北側に本物の城址もあり、いろいろ堪能できる公園でした。
名前 |
旭城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-52-1850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スケールはとても小さいですがお城でした。お城のそばにはちょっとしたバラ園があります。きちんと管理されていました。駐車場もありました。