小金井公園でおやつの癒し。
そば茶屋さくらの特徴
小金井公園内で唯一営業中の食堂です。
リニューアル後は甘味や丼ものが増え、メニュー充実。
手頃な価格でボリューム満点のチマキが楽しめます。
店内は狭めで、一人掛けが3席、二人掛けテーブルが5卓、四人掛けテーブルが1卓。お子さん用の椅子もありますが、ベルトは付いていないタイプです。味は普通の駅そば並みですが、美味しいと思います。なお、お店の外で売っているお餅やアイスを店内に持ち込んで食べることは出来ません。
小金井公園内にある食堂です。そば、うどん、カレーなどがイートンで食べることができます。また売店では、ソフトクリーム、ジュース、アイス、お団子をなどを売っています。お店に併設されている緋毛氈が轢いてある椅子や、お店の近くにはテイクアウト用?のテーブルと椅子もあります利用できるので便利です。今日はお団子に顔があり可愛い「東京やきもち」を食べたくて散歩ついでに寄らさせていただきました。今日は、定番の「みたらし味」「だし入りしょうゆ味」「くるみ入り味噌味」しかありませんでしたが、季節により色々なお味のお団子があります。因みに井の頭公園でも「東京やきもち」が売っています。
東京焼きもちのみたらしにしました🍡(*^^*)顔があるお団子でグッズも売っていました店員さんが可愛くて癒されましたご馳走様でした😋
公園内にあるので、期待なんてせず。ただただ寒空の下、身体が温まる食事できればなんて気持ちでした。うどん、蕎麦、ラーメンなどの麺類な他。レンチンの焼きそばやタコ焼きなどもあるし、アルコール含めた飲み物も置いてあります。そして、団子は炭火で焼いている状態です。焼きそばはレンチンで、どこにでもある味でしたが。かき揚げ蕎麦を頼んだら、かき揚げを揚げ始めていて、それを温かい蕎麦の上に乗せて提供されました。このかき揚げ、本当に揚げたてで、一口くちに入れたら火傷しそうになりました。蕎麦は関東な色濃い汁につかり、これがまた美味しいんですよねー。あっという間に身体が温かくなりました。冷たい蕎麦もあったりで、季節によって食べ比べてもいいのかも。うどんやラーメンも食べてみたい。楽しみが増えました。イートインもありますし、店の前にはテーブル付きの椅子もあります。犬は店内に入れませんが、外で受取るコトが可能なので犬連れにもお勧めします。
きつねそば(冷)@590円。これ、美味しかったです。はじめ公園内の茶屋にしては高いかなと思いましたが納得でした。
小金井公園の中にあり散策の途中 ひと休みに絶好のお店でした。白玉と小豆の抹茶氷 美味しかったです♬
店内の外で、ワンコと食事が、出来るのは、とても有り難いです。トロロ山菜蕎麦を頂きましたが、とても美味しかったです。値段も安く満足😁
利用者の憩いの場です。
小金井公園中程 博物館前広場の売店。
名前 |
そば茶屋さくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-384-3639 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

帰りにおやつ購入。いろんなアイスやお餅があって迷う。信玄餅クレープ。初見なので食べた。