摩崖仏と一緒に道を作る。
スポンサードリンク
摩崖仏Ⅱ前三叉路を南に入った西ノ本家上方の崖際に在る。独立した岩盤形状で高260cm幅約360cm奥行き250㎝東・南・北の三面に彫られている。地蔵菩薩立像と阿弥陀如来立像が彫られている。時代としては室町末期の造立と思われる。(奈良市石造物調査報告書による)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
千体摩崖仏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
大切な仏様ですが、道を作るので、切断されたのでしょう、」それでも多くの仏さまが残っていました。