水色の屋根、荘厳な教会。
カトリック下井草教会の特徴
水色の屋根と美しい外観が目を引く教会です。
パイプオルガンがある荘厳な雰囲気を醸し出す場所です。
2020年に改修工事が完了し、より綺麗になった教会です。
大変趣のある教会だと思います。クリスマス点灯式に行きましたが、素敵なゴスペルを聴くことができてとても良かったです。
どなたでも入ることが出来ます。内装はいつ行っても清潔感があり空気も綺麗です。教会という場所柄とても静かに過ごすことが出来ます。静かな場所で考えや心を整えてたいとき無心になりたいときに利用できるありがたい場所のひとつです。
静かに過ごすにオススメです日曜夕方以外にもミサをやっているので、2020年に改修工事も終わりキレイになりました。COVID-19の影響で2021年5月連休明けまでミサを制限しているようです。教会にも2021年4月25日現在常時施錠されています。
静かで素敵な教会です。
数十年前に近くで遊んでました。たしか、外側にマリア像があったかと思います。今はあるのかな。
カトリック信者としての自分の信仰を見詰める神聖な場所であり原点で有ります。
立派な教会でした次は中を見学してみたい。
大きめのカトリック教会ですね。
教会の外装が剥がれているな〜と思っていたら工事が入りました。コロナ中でもしっかり四回のミサをされています。また司祭様がご高齢なのにエネルギッシュです。
名前 |
カトリック下井草教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3396-0305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

気軽に訪れて気持ちを鎮める事ができる。今はガザ支援募金活動もしている。植栽を手直ししている最中。