町中華!
蘭蘭の特徴
地元で愛され続ける老舗中華料理店で、常連さんも多いです。
人気のサンマーメンや酢辣湯麺は具沢山で美味しく、お腹も大満足。
駐車場完備の街中華で、立ち寄りやすくランチタイムが賑わっています。
おいしかった!そして店員さん優しかった~♥️ので、満点です✨特に焼き餃子の専用のタレがメチャクチャおいしかったです!癖になるお味で、それだけ持ち帰りたかったくらいです🎵エビマヨも唐揚げ定食もチャーハンも全て美味しくて、近くにこんな町中華屋さんほしいなぁと思いました✨ちょっと自宅からは距離がありますが、また伺います!目の前に駐車場あり、2台か3台停められます!
散歩の道中、たまたま通りかかったら蘭蘭を発見。熱々サンマーメンを頂きました。昔ながらの中華屋さんの味に感動しつつ、お腹いっぱいです。是非、お立ち寄りください。
地域に根ざした街中華屋さん。どの料理も美味しくてお気に入りです。
町中華でお値段お手頃、美味しくてお腹一杯❗️懐にも優しいお値段で❗️神奈川ご当地サンマーメンが大人気みたいサンラータンメンと半チャーハンセット。
おいしいなぁ猛暑の中、お昼に麻婆麺をペロリと頂きました辛すぎずコクがあり麺と一体化していてカロリー0でした辛さは調整してくれるそうです炒飯はほんのり甘味があって、もりもりザクザク食べられるチャーハン唐揚げは一つ一つがサックサクサクまだまだたくさんメニューあるのでこれからの楽しみをとっておく意味で4評価。
非常に質の良い町中華といったお店です。個人的には、焼き担々麺や夏季限定の冷やし担々麺がとても好きです。また、レギュラーメニューの唐揚げ定食はボリューム満点かつ味も良しで、写真の通りの感じで1000円ちょっとです。しかも、揚げたてで熱々、外はカリカリ中はジューシーな逸品でした。その他の各種定食も美味しくて、おすすめのお店です。家族経営なようですのでチェーン店の接客とは異なりますが、とても温かみがあって良い意味で緩く、素敵なお店です。
三年ぶり、ご無沙汰でした。町中華にしては、味は抜群、コストも納得で、久しぶりの満足感でした。
2202年8月広東麺、焼き餃子を注文。妻がワンタン麺を注文したので少し分けてもらったが、シンプルな醤油ラーメン系は出汁が利いてないので、正直美味くない。サンマーメンや広東麺や酸辣湯麺の様な具材が乗るラーメン系が美味しい。焼き餃子はボリューム肉汁たっぷりで、特製の付けダレと合います、2022年7月サンマーメンを注文。今まで食べたサンマーメンの中でも上位に入る美味さです。キリッとした醤油スープに、やや酸味がかったたっぷり野菜の餡掛けが抜群に合います。生姜が効いて良いアクセントになってます。麺は細縮れタイプで普通盛りで十分なボリュームです。色々なメニューがあり、恐らく何を食べても美味しそうなので、リピートしたいと思います。
コスパ良いですね!日替わりを頂きました。うま煮とライスにラーメンです。醤油頂きましたがスープもしっかり熱くて良いですね。うま煮もなかなか、美味しかったです。家族経営なのか?接客もまったり良いです。
| 名前 |
蘭蘭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5486-1681 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南3丁目3−3 |
周辺のオススメ
町中華を探していたらたまたま見つけた店。というか、ここに店があること初めて知った。通りから見えないので良く車で通るのに気が付かなかった。サンマー麺を注文。スープは醤油が濃くて麺は細く固め。昔かながらの麺。餡とスープを混ぜると醤油の濃さがやわらぐ。お手本の様な普通のサンマー麺。