町中華の味噌ラーメン、具材が最高!
王虎の特徴
日曜のランチで食べた味噌ラーメンが絶品で、具材も最高でした。
回鍋肉は生姜が効いていて、とても美味しく仕上がっていました。
いわゆる場末の町中華屋で、庶民のための味を楽しめるお店です。
おっちゃんが一人?でやってるお店有名?な油淋鶏が食べたかったら早めに行かないと売り切れるらしい店も19:30で閉まっちゃうから早めに行った方がいいおっちゃんが一人で作って提供してお会計もしてるから時間に余裕を持って行った方がいいちな麻婆豆腐定食は800円。
ワンオペなので注文で声をかけるタイミングが中々つかみにくい。が、出てくる料理は美味い。担々麺はそこまで辛くなくて麺もズルズル食べる系なのでのどごしがいい感じ。量もたっぷりあるので満腹になります。
常連になりたくなる雰囲気大将がお一人で頑張られてます。色々なメニューに挑戦したくなるお店。
味噌ラーメンの味、具材最高に好きです。麺が西山製麺等の札幌ちぢれ麺なら100点満点ですが。90点。毎週行きたくなる店です。
湯麺:800円町中華価格にしては強気の価格設定です。しかし、野菜や肉にボリュームがあり、エビやイカ入りの豪華仕様です。麺が少し柔めなのが・・・店主さんお一人で切り盛りされてます。接客や提供時間に完璧を求めるには・・・店内は意外と綺麗で除菌対策もしっかりとされてました。また訪問させて頂きます。ご馳走様でした!!
ランチで回鍋肉、おかず¥800-、ライス¥200-頂きました。この店独身の回鍋肉でボリュームがあり味も美味しかったです。ぶっきらぼうなご主人が1人でお店を回してるみたいです。お店は駅前で駐車場無しです。
どの料理もすごく美味しいです。値段も、すごく良心的です。
いまはあまり見なくなった、いわゆる場末の中華料理屋さん。だがこういう店のが、昭和の日本を支えていたパワーの源だと思うのですよね。まずは基本のチャーハン(大)と餃子をいただきました。チャーハンはパラッパラに炒めあげられていて、グリーンピース、コーン(!)、カニカマ(!!)などが入った、これぞ町中華という大好きな味。うん、これこれ!中華街とかの高い店のとはまた違う、安心できる旨さ!餃子もニラニンニクが香ばしくうまいウマイ。次は王虎麺か担々麺に挑戦しようっと。2回目。予定どおり王虎麺(わんふーめん)をいただきました。辛味噌挽肉が乗ったピリ甘辛のスープは担々麺とも違うコクのある旨さ。おいしいおいしい!
遅いとは聞いていたが限度がある…チャーハン一つに1時間。再訪は絶対に無い、こちらも暇じゃない。
名前 |
王虎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-369-4088 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜のランチで行きました。味、ボリューム共に好きなタイプでした!