八雲台の公園で新遊具体験!
調布市立八雲台公園の特徴
調布市で最も古く、昭和27年開園の歴史ある公園です。
遊具が新しくなり、カラフルな遊具で子どもたちが楽しめます。
近くには雰囲気満点の駄菓子屋があり、散歩の途中に立ち寄れます。
娘と散歩の途中によりました。近くにコッペパンサンドのお店があり、買ってこの公園で食べました。小さく落ち着く公園です。
思い出の場所です学区外でしたが、公園近くの駄菓子屋で買って、公園で友と遊んでました同級生が卒業式の日に告らせるのに二時間公園で粘ったり最近では保育園の集会で利用する機会があります向かいの集会所に集まり、流れで公園に行くわけですが、裏道にしては交通量があるので気をつけなければいけませんねそんなに立派な公園でもありませんが、すぐ近くに国道があるので場所が良すぎて危ないので利用される方は気をつけて下さい。
調布市で最も古く歴史ある公園昭和27年に開園された調布市八雲台地区を代表する歴史ある公園です。国領駅北側の住宅街にあるこの公園は、八雲台通りで南と北の2つに分かれています。南側は主に児童向けとなっており、広い運動スペースやうんてい、滑り台、タイヤブランコ、鉄棒などが付いた木製複合遊具、健康遊具などがあります。北側は、主に小さな子ども向けとなっており、スプリング遊具や木のお家の遊具、低めの滑り台、砂場などがあります。小さな子どもがいる家庭では、大きな子が走り回る公園だと少し心配がありますがこの公園ですと、子どもの年齢により遊ぶ場所を選べるので安心して子どもを遊ばせることができます。
公園が、道を挟んで両側にあり、それぞれの公園で、違う遊具を楽しめるのが良かったです。片方は広めで、子ども達が走り回れます。縄跳びや、スポーツの練習をしている人もいました。
遊具があまりなく、大人にとっては子どもが少ないので、ゆったり過ごせます。
新しいカラフルな遊具ができて楽しめる。
近くの駄菓子屋さんが雰囲気満点。消費税取られるけど…(笑)
ドラマの撮影で使われました。狭い方。
遊具は滑り台や飛び石のようなものの複合遊具が一つ、道路を挟んで小さな滑り台とブランコがある。道路は車通りが多く子供の飛び出しには注意。複合遊具側の公園は、遊具がそれだけだが公園自体は狭くない。
名前 |
調布市立八雲台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-481-7081 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

渡りの道路が裏道で交通量多いので、注意して下さい、夕方は蚊も多め。