杉並区の小さな隠れ家公園。
中野区立西鷺公園の特徴
日影のあるベンチで静かに過ごせる、小さな公園です。
入口はレンガで仕上げられ、住宅街にひっそりとあります。
新しくなった遊具があり、子どもが楽しめるスポットです。
綺麗で静かな公園。
杉並区境近く。新青梅街道をちょっと入る細い路地に面した小さな公園。トイレあり。小さな公園なのになんでこんな複合遊具が設置されているのか?鷺宮エリアは比較的遊具が充実している印象なのは何故なのか?区民がボランティアで管理している花壇がキレイ。
住宅街にあり、一見、入口前まで来ないと解りづらいが、入口付近はレンガ、コンクリートで、中は砂地の教室ぐらいの広さで入口付近に簡易トイレ、手洗い場があり、他に段差式のベンチ1つ、背もたれ式ベンチ2つ。あと複合型滑り台がある。3㍍くらいの樹木が13本あり、垣根もあり、敷地のわりに木々の多さは感じるが、うっそうとした感じがない印象。
遊具が新しくなりました。子供たちには前の方が良かったみたい。
通り道なので、わかりません。
息子が大好きな公園です。
自分で管理しているから。
名前 |
中野区立西鷺公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3228-8032 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小さい公園ですが日影もありトイレもありベンチでゆっくり出来ます。