未就学児エリアは要注意!
スポンサードリンク
未就学児エリアのボールプールの周りに木枠の角があり、ボールプールから出る時や入る時に転ぶと角が当たって危ないので、保護者の人は目を離さないよう気をつけた方が良いです。角にカバーを付けてもらえるとより安心して遊べると思います。
名前 |
こどもっちパーク いなざわパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
以前は一宮パークを利用してましたが、最近はこちらを利用しています。一宮パークよりスタッフ対応がしっかりしていると思いました。巡回もよくしてくれています。愛想もいいですし子どもにも優しいです。相変わらず舐めたものを入れるカゴが子どもの手の届くところにあるので不衛生だなとは思いますが…巡回頻度を考えれば許容範囲かなと思いました。高い位置にあるともっといいです。滑り台の遊具などこまめにアルコール消毒などをしているのも安心しました。パークでこんなに対応違うの?って感じです。一宮パークと違って空気の入ってる遊具?はありませんし、比べるとかなり狭いです。でもその代わり木のおもちゃやマグビルドなどが充実しています。オムツ替えスペースなども無いですが、御手洗の場所は近いです。途中退場でき再入場もできます。夕方になってくると西日がすごく眩しいです。窓際で遊べません…カーテンなどしてくれないかなぁと思います。今はサブスク会員なので気にならないですけど、靴を脱ぐスペースが受付終わってからなのでそこでもたつくと一般入場の時は時間がもったいない…5分くらい猶予があればいいのにな。と思ってました。土日は予約して行った方がいいです。混雑状況が100%だとサブスク会員でも入れません(当たり前ですが笑)時間帯予約なのでその時間帯の1時間以内に入場すればいいので結構気楽です◎