青梅街道の特製トマトカレーうどん
丸亀製麺小平の特徴
青梅街道沿いで便利な立地、広い駐車場が魅力です。
釜揚げうどんやトマトカレーうどんなど、こしの強い麺が楽しめます。
限定メニューの牛釜玉うどんやあさりうどんがおすすめです。
青梅街道沿い、西武新宿線との踏切近くにある丸亀製麺。駐車場もそれなりに広いのですが、週末等満車になっていることもあります。週末とはいえ、午後2時頃の訪問だったので、店内は多少混雑している程度、空席を探すのに困らない程度という感じでした。うどんの方は、コシもしっかりとしており、おいしかったです。大サイズでもペロリと食べられるのがいいですね。ごちそうさまでした。
こちらの店舗は初訪問になります。母親の昭和病院付き添い後 こちらで食事なんかえらい混んでるなぁと思ったら そうか1日の釜揚げうどん半額の日か😅釜揚げうどんの特 海老天 かしわ天を食べました。美味しかったです😊 時間があまり無いときでもささっと食べれ それでいて美味しい😚
コマーシャルで見たトマトカレーうどんといつもの釜揚げうどんうどん屋はここが好きだ私は食通ではないが食べ歩きが好きうどんは富士吉田も美味い武蔵野も地元として親しく思う四国に行かなくても讃岐うどんが食べられる丸亀は手軽なうどんコンビニセルフうどん屋は待たずに食べられるのでいいな。
仕事帰りに寄らせて頂きました。丸亀製麺は、たまに利用させてもらいますが、いつも思うのですが、レジまでは完璧にシステム化されてていいのですが、薬味台とテーブルが汚すぎます。いかにセルフサービスとはいえ、たまに清掃して頂きたいです。味とレジまで対応は完璧なので、☆3つです。
新製品の焼きたて肉うどん。肉が焼き立てで非常に美味しい。出汁は甘めの味付けで肉と玉ねぎの甘み、旨味も感じられる一品。
リニューアルオープンしてまだ1ヶ月も経ってないのにキレイな感じは無かった。使っているものは以前のままなのだろうが、トレーはペタペタして濡れていて、湯飲みもコップも中に汚れが付いていた。注文するところ(入口)にトレーと天ぷらを乗せる皿が置いてあり、進んでから天ぷらを取ろうとするとそこに皿は無い。テーブルや椅子にも天かす等ゴミが落ちている。従業員は充分居るように思えたが皆、厨房に居てフロアーのには誰も出てこない。テーブルを拭いている様には思えなかった。下膳口には食器がいっぱいだった。
ランチで利用しました。天ぷらは揚げたてで美味しかった。食事の提供も早かったです。
“とても良い!客を見るも店内は見ず?”テイクアウト可能店内入ってすぐに心のこもった「いらっしゃいませ」と言われるのは嬉しいただ、天ぷらのころもカスがあちこちに…座敷や椅子の上に転がっているのはちょっと…店内も全体的に掃除できてるのかな?って感じでした。
入口からうどん屋と思わせるお店のレイアウト、釜玉明太を注文。噛むほどに上手いうどん、明太子の辛さを生卵がマイルドに仕上げる。価格も納得。これから寒くなるシーズン。行くぞ、丸亀製麺。
| 名前 |
丸亀製麺小平 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-345-3229 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP |
https://stores.marugame.com/110329?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場併設。オートバイは駐車場の隅の壁側に寄せるか自転車置き場か。混んでいても割と回転が良い気がする。味は普通の美味しい丸亀製麺。