母校の温かさ、体験しませんか。
国分寺市立第二中学校の特徴
真面目で礼儀正しい生徒が多い学校で、安心感があります。
敷地が7小と一緒で、共用の北側の門が印象的です。
母校として、素敵なひとに出会った思い出が深いです。
小金井市にあるパン工房ノアノアに入るよりここの学校の方が楽しかったです。
私は卒業して10年以上が経過してます。近くにはOKストアがあって、児童館があって、本多の公民館と図書館があって、隣に七小があります。通学によっては便利なところがあり、国分寺駅からでも通えます。
ここの学校の卒業生です。
7小と敷地が一緒で、北側の門は狭く共用門になっています。北門から下り坂の狭い入口を入って行くと、左側が7小です。右側は2中に分かれています。写真は雪が降った時の北門の付近です。
自分の、母校。懐かしい。あの頃はちょうど、荒れていた時期。仕事を始めて、業者として出入りもしてました。事務所で、仕事終わりに、お茶をしたり。
今までていちばんすてきなひとにあえました?いまでもだいすき!!、さかえ。
名前 |
国分寺市立第二中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-322-0642 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/1008645/1001230/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

真面目で礼儀正しい生徒が多い。