触れ合う動物たち、癒しのサファリパーク。
東北サファリパークの特徴
サファリパークエリアで動物に迫力満点で接近できます。
動物との距離が近く、餌やり体験がとても楽しいです。
スタッフの動物愛にあふれた温かい対応が印象的です。
日曜日のお昼頃に訪れました。チケットを事前に購入しておくと割引がつくのでおすすめです。車はレンタカーにしないと後ろにいたアルファードが傷だらけになっていました。動物のヨダレとガラスは噛まれるので現地でレンタカー借りるのがいいです。3000円ほどパークにはいる際にゆっくり見たい方は後続車があまりいないタイミングを狙って入るとゆっくり見ることができます。餌は3人でひと袋買いましたが足りませんでした。半分のところで追加で買えるので足すことはできます!車を柵に寄せる場面があるため運転技術は多少は必要です。お昼のご飯はレストランのソースカツ丼が美味しかったです!歩いて行けるお猿さんとのふれあいコーナーは2種類でお猿さんに餌を上げながら触れ合うことが出来ます人懐っこいのでぜひ行ってみてくださいちょっと遠目の場所で餌を手の上に載せて待ってると手で引き寄せてくれるのですが手がふにふにで最高です。I visited Tohoku Safari Park on a Sunday around lunchtime.If you buy tickets online in advance, you can get a discount — definitely recommended!Inside the park, use a rental car instead of your own. The car behind us (an Alphard) ended up covered in scratches! The animals’ drool and teeth marks can damage your car windows and mirrors, so renting one on-site (about ¥3,000) is the best option.When entering the safari area, try to time your entry so there aren’t too many cars behind you. That way, you can take your time and enjoy watching the animals without feeling rushed.We were three people and bought one bag of animal feed, but it wasn’t enough. Luckily, you can buy more halfway through the route.There are some points where you’ll need to drive close to fences, so a bit of driving skill helps.For lunch, we ate at the park restaurant — the sauce katsudon (pork cutlet bowl) was really good!In the walking area, there’s also a monkey interaction zone with two kinds of monkeys. You can feed and gently touch them — they’re very friendly!If you hold out food on your hand from a short distance, they’ll reach out and pull your hand closer — their hands are soft and squishy, and it’s absolutely adorable.
開園日や営業終了時間を確認して行くことをおすすめします。車で園内をまわる放し飼いエリアでは動物たちが餌をくれることを知っているのか、車の周囲に集まってきます。餌をあげるのが面白い!!!ですが…自家用車を汚したくない!!という方は少しお金を払ってでもレンタカーを借りた方が良いかと…それくらい動物たちは近く、迫力もあります。その他、放し飼いエリアだけでなく、動物と触れ合ったり、爬虫類やショーがあったりと、見どころ満載で何時間でもいれます。
大好きなサファリパークです!!ここの動物はめっちゃ可愛い!!!今日は二回目で、相変わらずスタッフ達みんな優しくて、親切で、火曜日と木曜日は動物ショーがあります。初めて見たおもしろかった!ペンギンも触った!おとなしくて可愛い可愛い!!もう好きでたまらない〜また遊びに来ます❣️ 事前にチケット買うと¥200/1人お得で、あと、入り口に動物の餌は¥1000で、放し飼いエリアは¥500です。¥1000分の量は¥500よりやや多い気がしますね。
全く期待しないで行きましたが、良い意味で裏切られました。レンタカー代が追加でかかりますが、価値ありです。大変盛り上がり良い思い出になりました。また行くか?と言われると、大勢で行ってみんなで騒ぎながら見るならありですかね。ゲージにいる肉食獣も、放し飼いにすればよいのに。
園内のレンタカーを借りて放し飼いエリアに行きました。草食動物に餌やりが出来て楽しかった。シマウマ、キリンにも餌やり出来ました。ご飯が欲しくて車を足蹴りする動物もいたのでマイカーは辞めた方がいいかも。歩いてみるエリアは時間がなかったので少ししか見なかったけど、放し飼いエリアだけで凄い満足出来ました。次はお猿さんとアザラシ館、フラミンゴ館も行きたい。気になるところは歩くエリアは少し清潔感がない印象でした。入場料3,100円レンタカー2,300円餌1,000円(途中追加500円)
なんだかんだ結構楽しめたライオンへの餌やり体験は500円で肉3つ(3回餌やりできる)雄のライオン相手に「高い位置だと立ちますよ」と言うことで餌あげたらメッチャ食いつかれて離さなかったりバスに乗って草食動物への餌やりもアルカパ?がメッチャしつこく食いついてきたりなかなか体験できない事を体験できてとても楽しかったおサルのショーもコメディ要素アリで笑わせてもらった初めて行く人はバスツアーでの餌やりがいいと思うレンタカーはカップかな?子連れは危ないから必ずバスの方がいいと思う途中で500円で追加の餌を買ってしまうのは罠だと思うゾウやキリンにまで餌やり体験できるのは貴重だと思うのでぜひ参加してもらいたい。
大人も子どもかなり楽しめます。娘も大喜びですが、大人のわたしたちも楽しくて定期的に行っています(笑)確かに施設は新しくはありませんが、飼育員さんたちのおかげでとても綺麗です。動物たちの檻の中も綺麗です。そしてなんと言ってもみんな人間が好きなようでふれあい広場では動物たちの方から仲良くしてくれます。飼育員さんの日頃のお世話が丁寧な証拠ですね。そしてサファリレストランのご飯がとても美味しい!!!こういう施設のカレーはレトルトが多いのに、ここは手作りですか?具材もしっかり入ってて味も美味しい。肉うどんの美味しさにもびっくりでした!!!施設の方々いつもありがとうございます♡また行きますね!
サファリパークエリアは、迫力満点とマイカーが傷つかないかハラハラ(笑)レンタカー2000円は高い!なかなか楽しめたけど、やはり入園料が高い。他のウォーキングエリアは、プレハブという建物が古い!動物との距離は近くて良い。ショーも小規模だけど、近距離でショートタイムだから幼児にも飽きないのかな??餌やりも良き!
動物ショーのスタッフさん達など、動物愛のある方々が多く素敵な1日を過ごせました。キツネザルへの餌やりにハマッて2回行きました。また行きたい☺
| 名前 |
東北サファリパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0243-24-2336 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日なら思ってたより空いてて、パーク内も広い敷地なので1日中とても楽しめます♪各所に飼育員さんやスタッフの方々の動物愛と企業努力が見られました触れられる動物達も人を信頼しているのか、とても人懐っこくて癒やされます今回、平日で人が少なくおさる🐵のショーを貸し切り状態で観させて貰いましたが、ホントに頑張ってました!是非たくさんの方にも観て貰いたいですお出迎えのペンギンさんやワンちゃんとも触れ合えます爬虫類館にいるオウムさん達にも会いに行って欲しいです人が大好きでたくさんお喋りしてくれます。