国分寺で味わう旨辛紅ラーメン!
麺創研 紅 国分寺の特徴
旨みを感じる辛味噌のスープがクセになるお店です。
不揃いの太麺が食感豊かで一度食べてみたい!
国分寺エリアの人気店で、満席になることも多いです。
紅ドカ野菜ラーメンを注文しました。他所の店では大盛り過ぎて食べにくいこともありますが、ここでは取り皿が貰えるので食べやすくて助かりました。そこまで辛いのが得意ではないのですが、それでも食べやすい旨辛で見た目ほど辛くないのも助かりました。チャーシューではなく豚バラ肉なのも面白いし、様々な形状の麺が一緒になっているおかげで最後の一口まで飽きずに食べられるのも良かったです!
最高に大好き‼︎今全てのラーメン屋の中で1番好きです!麺もスープも肉も何をとっても最高に美味しい!温泉卵での味変は最高すぎて脳汁出ます!中毒性半端ないので、近所にあったら食べ過ぎちゃうだろうからメチャクチャ困ると思います…!座席も広いし、女性も行きやすいので全ての方にお勧めできます◎
紅つけ麺の大盛りを頂きました。何がなんでもこの唯一無二の麺。とてつもなく食べてて楽しかったです。それに辛さもちょうどよく、豚バラ肉がとても美味しかったです。何度でもリピートしたいと思えるお店でした。写真では野菜はありませんが、ちゃんと後から付いてきました。
【2024.7】紅らーめん(950円)をいただきました。スープは旨みたっぷりの動物系&深みのあるブレンド味噌の組み合わせ。そこに加わる複雑かつストレートな辛みが、刺激的な旨辛風味を生み出しています。7種の太さがミックスされた乱切り麺は、口の中で踊るような食感を楽しめます。この麺を食べる度に、ラーメンは麺が主役であることを再認識させてくれます。やわらかい豚バラ肉も、このスープと麺には欠かせない存在です。一般的なチャーシューより遥かにスープに絡み、このラーメンの満足感を引き上げます。
平日昼間12時前に入店。入ったときは6分くらいの客の入りでしたがあれよあれよとという間に席が埋まり、着丼の頃には待ちが発生するほどでした。紅の名前の通り辛くて、旨みのあるスープに拘りの麺が絡み合い啜る手が止まりません。自分はそこまで辛いのが得意ではありませんが、ここのスープは旨くてつい唇をヒリヒリさせながら飲んでしまいました。ご馳走様でした!
味わいのある辛さのラーメン❗初めて来た国分寺エリア。同僚のchoiceでこちらのお店に。窓ガラスにこれまでテレビで取りあげられたものが紹介されていた。極太乱切り麺と味噌ベースで店名のとおり辛さがウリのよう。13時過ぎの入店。店入口の写真にあった4月の当店限定の新たまパンチSOBA(1,200円)にも惹かれたが、やはり、一番人気という紅らーめん(920円)に全部増しメガ盛り(+490円 麺大盛300g以上、肉2倍140g、野菜3倍750g以上)、合計1,410円の食券を購入。店内には12~13人ほどのお客さんがいたが、席数も余裕があり、テーブル席に通された。テーブルが小さめで、向かい側の人にぶつからないよう気にしながら食べなければならず、また、テーブルの高さも低いため、猫背となり、紙エプロンはあったが、服をに跳ねかさないように気をつけながらでとても食べづらかった。メガ盛りは向かい側の人の注文した普通盛りと比較すると違いがよくわかりますが、お得な気がします。麺の太さがいろいろあって面白いのですが、熱さと辛さとの格闘もあり、麺を1本1本楽しむ余裕はありませんでした。激辛好きの方は鬼紅らーめんを注文した方が良いでしょうが、紅らーめんは痛みのあるような辛さではなく、スープの味もしっかり味わえて、辛さとのバランスも良かった。味噌味のためスープも冷めにくく、辛さもあって、何度も汗を拭きながら一心不乱に食べました。美味しかったです。ご馳走さまでした。
不揃いの太麺が印象的!ガッツリ&濃厚&味噌ラーメンといった趣の、もっと若い頃、30程前に知り合いたかったな〜、という内容のラーメン店。画像のがお店の推しである辛めのメニューだが、適度な辛さに味噌味が立っててなかなか旨い。で、不揃いの麺たちですが、それぞれの歯ざわりが同時に楽しめる!としよりには完全に向かないですけど。これって、やはり30年ほど前に先輩んちでご馳走になった、うどん✕冷麦✕そうめんを思いだすのです。これが不思議とうまかった!そんなビンボーそうなもの…と思わずに食べてみることを勧めますwまあこれは、たとえ健康でも毎日食べられる人は無かろうって意味で娯楽食に類する食べ物ですので、そういうつもりでチャレンジしてみてください。
なかなか来ない国分寺。ここらへんにしかないラーメンをと思い向かいました。休日の17時ごろ入店して8割がた埋まっていました。結構席数ありますが18時越えたら満席になりそうなかんじです。カウンター他テーブル席もあり。まずはベタに紅ラーメンを注文しましたが、太麺好きにはたまらなく美味しい麺でした。あまり出会わない乱切り麺で、しかも好きなタイプの麺です。肉も油に甘みがあって美味しい。ボリュームはやや多いものの食べきれる量だと思います。ただ辛さがメインのラーメンじゃないと思っていたので、割と辛めに感じました。美味しい辛さですが、熱さもあって思ったより普通に辛いです。
府中で有名なラーメン屋です。国分寺にもあるとは知りませんでした。注文したのは店の名前にある「紅ラーメン」豚バラ増し(1
| 名前 |
麺創研 紅 国分寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-349-6690 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鬼紅セットをメガ盛りで注文してみました。ボリュームもかなりあって凄く美味しかったです。具材の豚バラ肉とご飯との相性がバツグンでした、辛さもかなり辛かったです。麺が7種類の太さの独特な乱切り麺なのが印象的でした、次に来店した時はつけ麺を食べてみたいです。