国道19号沿い、もしも肉寿司!
くら寿司 春日井インター店の特徴
くら寿司は国道19号線沿いに位置し、アクセス抜群です。
2階に広がる店舗で、ゆったりとしたお食事が楽しめます。
魚介類以外の珍しいメニューも豊富に揃っています。
たまご焼き明太子小柱軍艦牛すき焼き風軍艦オニオンリング納豆一本巻かにみそ軍艦旨だれ牛カルビ炙りWチーズ豚カルビ京わらびもち今回はもしもシリーズ『もしも回転寿司で魚介類以外だけを食べたら』一切合切魚介類は頼まないで肉寿司とかを食べるというシリーズまずはスタンダードなたまご!スタンダードに美味しい。結構難しいもんでおっ明太子っていいじゃん注文はっ!🤦明太子は魚介類に入る、、かでもたまごだからセーフかな。の早速ギリセーフ。牛すき焼きは肉感あって美味しいオニオンリング、こいつはなかなか頼まないだろとトライ熱々でちょっと脂っこいが美味しいでっせ。納豆一本巻はこんなに長いとは知らなんだ。かにみそ軍艦かにみそはセーフでしょうと誘惑に勝てずセーフで。旨だれ牛カルビ甘くて柔らかくて美味しい炙りWチーズ豚カルビはチーズが美味しさをよりアップさせるチーズたまんね…京わらびもちとろっとろで柔らかくて美味しい😋こんなわらび餅があったのかとおれが知ってるのはもちっとしてるやつでこんなとろっとしてるのがあるだんて…今日わらび餅が一番感動しました。これはおすすめです。くら寿司に行ったら是非京わらびもちを食べて感動してみてはいかがでしょうか。今度は『もしも回転寿司に行ってスイーツだけを食べたら』を考えています。
国道19号線沿いにあるくら寿司。寿司以外にうなぎ丼やラーメン等のサイドメニューが豊富です。注文する時に使うタッチパネルが壁に据え付けのタイプなので、注文する際にずっと手を上げていると肩が凝ります。かっぱ寿司のように外れてテーブルの上で操作出来ると良いと思うのですが。「鮮度くん」がコロナ禍には良いなんて言われていますが、私はこの御時世に商品が回転している必要性は無いと感じています。注文もタッチパネルで簡単に出来るし、殆どの人が注文しています。空の鮮度くんが回っていても何の意味もないと思います。回転レーンを止めて浮いた電気代を価格に反映してもらった方が、消費者にとってはありがたいです。そういった意味ではセルフレジは大歓迎です。
平日、ランチ利用、天丼と茶碗蒸しがついて580円!コスパ良いね!期間限定商品、サイドメニューなど面白い、あじは普通の回転寿司、平日の夜でも、まぁまぁ混んでいる。アプリで予約した方が無難かなぁ。ホットコーヒー150円意外に美味しい。リピ、スシローよりはマグロ、サーモンなどネタは美味しいかった。
2021(令和3年)10/25 20:00~何回か来ていますが、今回初めてレビューします。コロナ禍になってからもしかしたら初めてかもしれませんね。同業他社は回転レーンを廃止したりレーンがあっても普段は流して無い店も多いですが、こちらは流ている皿も多いです。その理由の1つは間違いなく「鮮度くん」の導入でしょう。そして鮮度くんの裏側にQRコードが貼られていて流れてから一定時間経つと自動的に破棄されるシステムも寿司皿が流れている理由だと思います。注文してからベルトで流れて来る寿司も新鮮で早く提供されるので好きですね!また、びっくらポンも家族連れの方は楽しめるかと思います。
名前 |
くら寿司 春日井インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-86-9610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

春日井に住んでる孫達に会いに来てお昼ここに来ました、地元のくら寿司さんよりも広くて2階に店舗が有るタイプの店舗でした。テーブルに案内されて、さて、注文しようかと見ればタブレットが手元に取れない.... 箸や醤油等テーブルの下に入らない、設備は古かったです、が、お味は変わりません、美味しかったです今回の蟹の身のお寿司は蟹でしたね〜以前食べたのがカニかまぼこかと思うくらいの物でしたが今回のフェアの物は良かったです。